台湾好きな隠居生活

台湾好きな隠居生活

台湾の台中市で隠居生活をしています。そこで得た情報等も記事にしていきたい! 問合せ等のご連絡はtwitter(@iso_taiwan)からお願いします。

台湾好きな隠居生活

【2021年】台湾隠居生活家計簿及び投資の現状《5月》

こんにちは~日々節約に励んでいるISO(@iso_taiwan )です。

台湾生活も三年目となりましたが、今年はどんな家計簿となっていくんでしょうか。

去年の一月時点で、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が日本にここまで影響を及ぼすとは思ってもみませんでした。しかし現実は東京や神奈川などに緊急事態宣言を再度発令!!

そのため個人的にも波瀾万丈な一年の幕開けとなりました。

家計簿《1月》

*支 出

 食費    ¥14,745

 衣服・履物   ¥1,404

 水道・光熱   ¥7,823 

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥36,078

 交通・通信   ▲13,135

 車両関係     ¥13,574

 教育       ¥378

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥9,796

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥130        

 支出合計   ¥107,613

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.6円で計算。

医療・衛生費はPCR検査を自費で受けたことによる出費です。自費でもう一度受けてますが、その分はカード決済の都合で来月に計上。

交通・通信費はLCCのフライトキャンセルに伴う返金がありました。

相当リスクのある一時帰国をしました

f:id:azusa47:20210226174135j:plain

緊急事態宣言の出ている東京羽田を玄関口として一時帰国をしました。

普段ならなんて事の無い一時帰国ですが、今回ばかりは一生に一度有るか無いかの相当リスクのある出来事。

どこでリスクが発生するのでしょうか。

すべて陰性判定になるかどうかということなんですが、三度も精神的にきつい思いをしました。

 

1.台湾の病院におけるPCR検査

台湾にいるときはニュースを欠かさず見ているんですが、もし陽性になると報道されます。例えば、一時的に台湾へ仕事に来ていて帰国時に検査をしてみたら陽性だったなんてこともあるんですが、そもそも台湾は感染者がとても少ない。

すごいことになります。

ニュースを見ていると、その人が住んでいたマンションを徹底的に消毒をしたりします。住民へのインタビューもしてましたから二度と戻ってこないならいいんですが、また戻ってくるとなると、もうそこへは住めないでしょうね。

そんなわけで陽性になることは100%あってはならないんですが、帰国時に陰性証明書が必要です。

 

2.羽田空港におけるPCR検査

緊急事態宣言発令中の東京羽田空港でもPCR検査がありました。

ここでもし陽性判定を受けると、ただでさえ公共交通機関を利用してはいけないという縛りがあるんですが、すんなりと迎えに来てくれた車に乗ることが出来ません。

陰性証明書を持っていない客と同様に厚生労働省が用意した検疫ホテルへという流れになるでしょう。

 

3.日本の病院におけるPCR検査

台湾へ戻るときにも、以前は居留証を持っている方は必要なかったんですが、陰性証明書が必要になりました。

もし陽性判定を受けてしまうとそのあと最低2回はPCR検査を受けて陰性を証明しなければなりません。

f:id:azusa47:20210227155345j:plain

こんなリスクがあるにもかかわらず日本へ一時帰国をしたのは、どうしても外せない重要な仕事があったからなんですが、もう二度とこんな思いはしたくないというのが正直なところです。
唯一の救いは嵐ジェットに搭乗したことかな。

たしかハワイ航路に就航していたはずなのに、なんで台北航路に就航していたのは謎ですが。

投資の現状《1月》

f:id:azusa47:20210227161146p:plain

含み益 今月  ¥437,500(1月29日現在)

    先々月   ¥650,000(11月30日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《2月》

*支 出

 食費    ¥19,079

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,737 

 家具・生活品  ¥21,254

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥41,016

 交通・通信      ¥9,953

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥396

 教養・娯楽    ¥ 880

 交際          ¥5,818

 保険・税金    ¥5,393

 雑費     ¥3,913     

 支出合計   ¥162,759

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.6円で計算。

医療・衛生費はPCR検査を自費で受けたことによる出費です。

あと、スマホが壊れた(正確に言えば壊したw)ので、Redmi Note9を購入(家具・生活品費に計上)しました。ほぼNote9Tと同じですが128GBあるため、その分価格が少し高くなってると思います。

f:id:azusa47:20210622113052j:plain

投資の現状《2月》

f:id:azusa47:20210622114902p:plain

含み損 今月  ¥-333,000(2月26日現在)

    先月     ¥437,500(1月29日現在)

値下がりしたので、1,000株ほど追加で購入しました。今後も1,900円台前半で追加購入を検討したい。

家計簿《3月》

*収 入

 配当金   ¥385,000(税込)

*支 出

 食費    ¥19,111

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥10,129 

 家具・生活品  ¥1,044

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥13,536

 交通・通信      ¥3,519

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥756

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥14,076

 保険・税金    ¥5,947

 雑費     ¥3,125     

 支出合計   ¥118,563

*レートは1元=3.6円で計算。

今月は配当金収入がありました。

次回はJT株の買い増しをしているので、減配しましたが配当金が増える予定。

医療・衛生費は安かったのでマスクをまとめ買いしたことによる出費です。

f:id:azusa47:20210625122442j:plain

交際費は友達との飲み会が多くあったため。

f:id:azusa47:20210625123252j:plain

投資の現状《3月》

f:id:azusa47:20210625123645p:plain

含み益 今月  ¥1,057,000(3月31日現在)

    先月     ¥-333,000(2月26日現在)

JTの株価が低迷していたので、2月に引続き1,000株ほど追加で購入しました。

家計簿《4月》

 *支 出

 食費    ¥29,942

 衣服・履物   ¥6,329

 水道・光熱   ¥7,385 

 家具・生活品  ¥5,734

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥14,306

 交通・通信      ¥4,641

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥468

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥17,824

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥33         

 支出合計   ¥133,982

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.6円で計算。

安いスマートウォッチを購入しました。家具・生活品に計上。

f:id:azusa47:20210628145358j:plain

医療・衛生費はヘアースプレー、日焼け止めクリーム及び洗顔クリームのまとめ買いをしたことによる出費です。

交際費は先月に引き続き友達との飲み会や出かけることが多くありました。

f:id:azusa47:20210628145659j:plain

投資の現状《4月》

f:id:azusa47:20210628150030p:plain

含み益 今月     ¥490,000(4月30日現在)

    先月     ¥1,057,000(3月31日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《5月》

 *支 出

 食費    ¥29,956

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,390 

 家具・生活品  ¥342

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥2,765

 交通・通信      ¥5,962

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥63,378

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥11,574

 保険・税金    ¥5,947

 雑費     ¥32         

 支出合計   ¥174,666

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.6円で計算。

急遽始まったオンライン授業で普段は華語中心へ行かないんですが、夏学期の学費を支払う手続きのため行ってきました。入室の際には實聯制による登録、さらに検温及び手の消毒が必要です。

その夏学期の学費を教育費に計上しました。

f:id:azusa47:20210702114447j:plain

投資の現状《5月》

f:id:azusa47:20210702120407p:plain

含み益 今月  ¥1,319,500(5月31日現在)

    先月        ¥490,000(4月30日現在)

投資方針は現状維持で。

【台中観光】東海大学探訪《東海大學乳品小棧編》

台中にある東海大学は教会が有名ですが、それだけではありません。

校内には連絡バスが走っているぐらい広大な土地を持っており、特別な事情がない限り一般市民や観光客も自由に校内へ入ることができるので、市民の散歩コースになっていたり、市民の憩いの場などがあったりもします。

f:id:azusa47:20200624172955j:plain

そんな東海大学を探訪していきたい。

東海大學乳品小棧(乳製品販売所)へ行ってみました

校内敷地の中には牧場があったりするんですよ。

f:id:azusa47:20200916155122j:plain
前回紹介した湖といい、初めて来たときにはビックリすることの連続でしたね。

牛舎は外部からでも結構まじかに見ることができます。

伺ったときには、ちょうど牛舎から出てきて食事中。

f:id:azusa47:20200916160542j:plain

そんな牧場から新鮮な牛乳を加工して販売しているところがあるので、その乳品小棧(乳製品販売所)を紹介します。

f:id:azusa47:20200916162733j:plain

混雑することもあるからでしょうか、入口と出口が別々になっています。

エントランス脇にはスタンプ台になっていて、東海大学の案内書も置かれていました。

恐らく観光客も多く来店するのでしょう。

f:id:azusa47:20200916163253j:plain

店内は両面がガラス張りになっていて開放感のあふれるレイアウト。

f:id:azusa47:20200916163629j:plain

自家製アイス。

f:id:azusa47:20200916164246j:plain

牛乳などの乳製品はもちろん販売していますが。。。

f:id:azusa47:20200916164453j:plain

大学のオリジナルグッズも販売していました。

f:id:azusa47:20200916164742j:plain

来校した記念にいいですね!

f:id:azusa47:20200916165339j:plain

アイスなどのお持ち帰り用保冷袋もオリジナリティがあります。

f:id:azusa47:20200916165559j:plain

会計が終わったあと出口付近にはすぐ食べれるように電子レンジや紙コップなどがありました。

f:id:azusa47:20200916170123j:plain

きっと販売所の脇にイートインコーナーがあるからなんでしょうね。

f:id:azusa47:20200916170719j:plain

交通アクセス

f:id:azusa47:20190421171937j:plain

台鉄台中駅からは日中頻発している大道幹線の連節バスを利用。

玉門路バス停で下車します。

乗車時間は40分ほどかかります。

ただ、悠遊卡一卡通(台湾交通系ICカード)を利用すればバス料金はかかりません。

バス停近くに消防署があるんですが、そこを通り過ぎてすぐ左側に有料駐車場入口があります。

f:id:azusa47:20200624181355j:plain

さらに、そこから50mほど進んだところに入口があります。

f:id:azusa47:20200916171551j:plain

車両進入禁止なので、車やバイクで来られた方は手前の有料駐車場を利用するといいでしょう。

f:id:azusa47:20200916171733j:plain

一本道を進んでいくと大きな交差点にぶつかるんですが、その左手にあります。

f:id:azusa47:20200916172013j:plain

かなり目立つ建物なので、とても分かりやすいですね。

最後に

f:id:azusa47:20200916173245j:plain

自宅から近くて散歩コースの途中にあるんですが、時々アイスを食べたりします。

そんなに甘くなくコクのあるクリーミーなアイスで、とても美味しいですね。

個人的に棒アイスは甘みが全くないので、カップアイスをお勧めします。

皆さんも台中に来られた際にいかがでしょうか。

語学留学生が日本の運転免許証を使って台湾の運転免許証を取得する方法

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

語学留学生として台中にある東海大学へ通っているんですが、日本の運転免許証を使って台湾の運転免許証を取得することが出来たので、その方法を紹介します。

語学留学生でも台湾の運転免許取得条件をクリアできる!

f:id:azusa47:20200626154836j:plain

日本の運転免許証を使って台湾の運転免許証を取得する条件に6カ月以上居留期限まで期間のある居留証が必要っていうのがあります。これが最大の壁になるんですが、ポイントは居留証を取得する際に必要になる在学証明の登録期間にあるんですよ。

 

語学留学の場合、3カ月区切りの大学が多いんですが、先に受ける学期分まで授業料を支払うと登録期間が延びます。この登録期限がそのまま居留証の居留期限に謳われることになるので、最初に現時点から6カ月を越えるように授業料を支払う。

そうすることによって、居留期限は現時点から6カ月先に設定されるわけです。

 

例えば、6月2日に夏学期と秋学期の授業料を支払っておけば登録期限は1月31日まで延び、すぐに移民署で手続きをすれば6月16日には居留証を手にすることができるので、居留期限は1月31日となっていることから、結果6カ月以上居留期限まで期間のある居留証が手元にある状態になります。

これで、この取得条件をクリアできますね。

台湾の免許センターへ行く前にしておくこと

事前に健康診断を受けておく必要があります。

所定の申請用紙に記入欄があるんですが、そこを埋めるために診療所へ行かなければなりません。

探したところ、運転免許センターの近くに専門の診療所がありました。

ここの診療所は代書もしていて、証明写真だけ持っていけば運転免許センターへ持っていく申請書に記入して準備をしてくれます。

f:id:azusa47:20200629161525j:plain

診療所近くに証明写真を撮影する機械もありました。

f:id:azusa47:20200629164737j:plain

台湾では車とバイクの免許証が分かれていて、別々に申請をしなければならないんですが、その1申請に対して3枚の証明写真(健康診断用と運転免許センター用)を用意します。

 

健康診断費用は。。。

・バイク 152元(申請用紙費用込み)

・車   252元(申請用紙費用込み)

 

検査項目は。。。

・身長 ・体重 ・視力 ・手の運動機能 ・視力幅 ・色盲

この中で視力検査は途中で光線を入れてみたり、視力幅検査は専用の装置を使って両端のものが見えるか確認したりしましたね。

 

すべて完了するまで30分もかからなかったです。

持っていくもの

・健康診断記録の入った申請書(診療所で取得)

・居留証(居留期限が6カ月以上)

・日本の運転免許証

・日本の運転免許証の中国語翻訳文(日本台湾交流協会で取得*570元かかります)

・パスポート

・証明写真(1申請ごとに1枚)

・交付費用(1申請ごとに200元)

運転免許申請の流れ

台中市に住んでいるので臺中市監理站(運転免許センター)へ。

f:id:azusa47:20200629181944j:plain

奥にある第2辦公室2階が窓口になります。

f:id:azusa47:20200629182549j:plain

窓口が多くあるんですが、外国人は一番奥になります。

入口に整理券を取る発券機があるんですが、用件を尋ねる受付のおばさんが外国人は整理券を取らなくていいというので、整理券を取らずに奥へ。

f:id:azusa47:20200629183256j:plain

1番と2番窓口が外国人向けの窓口になります。

f:id:azusa47:20200629183808j:plain

書類を係官に渡すと免許証の作成手続き開始!

10分ぐらい、待たされたかな。

最後に車とバイクの両方を申請したので、400元を支払って台湾の免許証を受け取り。

f:id:azusa47:20200831143021j:plain

健康診断から台湾の免許証を受け取るまで、半日もかかりませんでしたね。

日本の運転免許証を使って台湾の運転免許証を取得する際の注意点

台湾で普及しているバイク排気量は100㏄や125㏄なんですが、日本の免許だと小型自動二輪にあたります。

この免許以上のものがないと台湾で普及しているバイク(100㏄・125㏄)には乗れません。

つまり、台湾の免許を取得(切り替える)できるのは日本で保有している免許と同等の車種に限られるということなんです。

例えば、小型自動二輪免許で台湾の普通重型機車(51㏄~250㏄)免許を取得することができます。

最後に

台湾の免許証を取得するまで、取得したらバイクでも買おうかと思っていたんだけど、台中は路線バスが便利すぎて未だに購入していません。

さて、どうしたものやら。。。

【語学留学用】台湾の居留証を(ARCカード)を延長する方法

こんにちは~台湾に住んで中国語の勉強をしているISO(@iso_taiwan )です。

期限が迫っていたので、居留証の延長をしてきました。

その方法を紹介します。

語学留学用居留証の延長をするためにしておくこと

停留ビザを延長する 時と同じなんですが、移民署の係官は主に在学日数と出席日数を見ているので、まず事前に来期分の授業料を学校へ納めます。

そのために、LAN103にある事務所で請求書を発行してもらい行政中心へ向かいます。

その建屋にある出納組で入金受付をしていますよ。

f:id:azusa47:20200626152403j:plain

このことにより在学日数が伸びて延長が可能に。

在学日数が残り短かったり、欠席日数が多いと延長ができません。

申請に必要な書類

f:id:azusa47:20190909151027j:plain

東海大学の華語教学中心では、申請に必要な書類を事務所の係員が用意してくれます。

それに伴う費用は無料です

ただし、用意する準備がありますので早めに事務所の係員へ伝えましょう。

僕の場合は午前中に依頼して、書類は夕方受け取りました。

 

1.申請書

f:id:azusa47:20200626153809j:plain

申請書は事務所の係員が用意してくれるんですが、記入は自らすることになります。

・居留証延期にチェック

・護照姓名(パスポートに記載の名前)

・中文姓名(漢字の名前)

・國籍(国籍)

・護照號碼(パスポートナンバー)

・護照效期(パスポートの有効期限)

・出生日期(生年月日)

・抵臺日期(台湾へ入国した日)

・單身/結婚(独身か結婚しているか、いずれかにチェック)

・男/女(いずれかにチェック)

・申請事由(就學にチェック)

・居留地址・電話號碼(台湾の電話番号及び住所)

・本人簽名(本人のサイン)

その他は空欄で大丈夫でした。

 

2.パスポート

 

3.パスポートの顔写真のあるページのコピー

 

4.在学証明及び出席証明書

f:id:azusa47:20200626154836j:plain

学校で用意してくれます。

(赤丸の部分が居留証の居留期限に謳われます)

 

5.証明写真 1枚

6ヶ月以内に撮った証明写真(3.5㎝*4.5㎝)が必要です。

ただ、持っていかなくても事務所の奥に証明写真を撮影する機械があります。

f:id:azusa47:20200622170628j:plain

 

6.申請費用

最初に居留証が発行されてから、居留期限を一年過ぎるごとに申請手数料として1,000元(3,500円)かかります。

(居留期限が一年経過する前の期間延長は不要です)

申請場所

移民署で手続きを行うんですが、台中市は不便なところにあります。

f:id:azusa47:20200719171244p:plain

台鉄大慶駅から356番で10分ぐらいの愛心家園バス停からすぐなんですが、バスの本数が少ないんですよ。

そんなことから、僕は停留ビザの延長 居留証(ARCカード)を申請する 時と同様にYouBike(U-Bike) を利用して行ってきました。

タクシーを利用するのもいいかもしれませんね。

居留証延長手続きの流れ

一階の服務站辦公室を入って左側に受付カウンターがあります。

f:id:azusa47:20200626162300j:plain

そこにいる係員に申請書を見せると整理券を渡されますので、あとは呼ばれるのを待つだけ。

呼ばれたら係官にパスポートや申請書類を渡します。

係官がチェックして不備が無ければ、居留証を郵送にするか取りに来るかを聞かれるんですが、古い居留証を新しい居留証が出来るまで保持することも可能。

僕はその選択をして、新しい居留証が出来たら古い居留証と交換するため、取りに来ることを選択しました。

その後に居留期限が最初に居留証を取得してから一年経つので、追加申請費用(1,000元)を支払うと新しい居留証と引換える用紙をくれますよ。

f:id:azusa47:20200626172101j:plain

新しい居留証が出来あがるまで14日間かかりますので注意してください。


さて指定日以降に移民署へ居留証を取りに行くんですが、やはり最初に受付カウンターへ。

そこの係員に引換え用紙を見せると整理券を渡されます。

呼ばれたら、e‐GATEの看板がある窓口で居留証を受け取ることに。

受け取ったら、氏名、居留期限、居住地等を確認しましょう。
特に問題がなければ、ついでにe‐GATEの申請をしておくと後々出入国ゲートでスムーズですよ。

受け取りの際に係官へその旨を伝えると応じてくれます。

【台中観光】東海大学探訪《東海湖編》

台中にある東海大学は教会が有名ですが、それだけではありません。

校内には連絡バスが走っているぐらい広大な土地を持っており、特別な事情がない限り一般市民や観光客も自由に校内へ入ることができるので、市民の散歩コースになっていたり、市民の憩いの場などがあったりもします。

f:id:azusa47:20200624172955j:plain

そんな東海大学を探訪していきたい。

校内に湖がある!?東海湖へ行ってみました

f:id:azusa47:20200624174508j:plain

鬱蒼とした茂みの中を歩いていくといきなり湖が!!

そんなイメージを持ちたくなるほど、四方を茂みに囲まれていて一部分だけ道路と直結しています。

湖といっても池のようなレベルなんですが、島が一つあり屋根付きの簡易休憩所があったりもして、市民がよくここでくつろいでいますね。

f:id:azusa47:20200624173331j:plain

ちょうど業者がベンチの改修作業をしていましたが、いくつか湖の周りにもベンチが設置されており、ゆっくりとたたずむことができます。

f:id:azusa47:20200624175054j:plain

池のようなレベルなんで湖を一周するのに10分もかかりませんが。

f:id:azusa47:20200624175501j:plain

こんな自然たっぷりな環境なので、木陰などで弁当を広げてピクニックみたいな感じできてもいいかもしれませんね。

交通アクセス

f:id:azusa47:20190421171937j:plain

台鉄台中駅からは日中頻発している大道幹線の連節バスを利用。

玉門路バス停で下車します。

乗車時間は40分ほどかかります。

ただ、悠遊卡一卡通(台湾交通系ICカード)を利用すればバス料金はかかりません。

バス停近くに消防署があるんですが、そこを通り過ぎてすぐ左側に有料駐車場入口があります。

f:id:azusa47:20200624181355j:plain

そこから東海大学の敷地に入っていき、サトウキビ畑を横目に進んでいきます。

f:id:azusa47:20200624181725j:plain

道なりに行くと駐車場が現れます。

f:id:azusa47:20200624181932j:plain

駐車場の奥まで行くと校内入口の看板があるので、その指示通りにさらに奥へ。

f:id:azusa47:20200624182154j:plain

茂みが開けるとこの食科工廠が現れますので、その脇を進みます。

f:id:azusa47:20200624182526j:plain

食科工廠の脇を歩いていくと少し大きめな校内道路に出ます。

f:id:azusa47:20200624182806j:plain

その校内道路を右手に土手みたいな斜面があるので、登っていくと湖が現れますよ。

f:id:azusa47:20200624183219j:plain

最後に

ここを湖というのは、かなり無理があるかなと思うほどの面積なんですが、地図を見ると東海湖となっています。

このこじんまりとした東海湖なんですが、台中市街地からも近く交通至便な場所にありながら自然環境たっぷりな湖。

自宅から近いこともあり、よく散歩に訪れます。

この間は東海大学の学生が水辺で簡易足漕ぎボートを作っていましたが、そんな作業をベンチに座りながら見ていると眠くなってしまい。。。

ベンチで横になるとさわやかな風が心地よく贅沢な時間に感じました。

そんな東海大学の校内にある東海湖、リラックスできること間違いなしです。

自動通行ゲート(e-Gate)の利用申請をすると入出国時にスムーズ!

f:id:azusa47:20200224182935j:plain

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

先日、居留証をようやく手に入れることが出来ました。

居留証を受け取る際に、ついでに自動通行ゲート(e-Gate)の利用申請をしたんですが、実際に利用してみて便利だったので紹介します。

自動通行ゲート(e-Gate)の利用申請をするメリット

出入国審査の際にカウンターでチェックを受けるんですが、結構並ぶんですよね。

常客証を利用しても専用カウンターで並ぶことがあります。

そんな時に自動通行ゲート(e-Gate)の利用申請をしていると、台湾の主だった空港にある自動出入国審査システムを利用することが出来ます。

無人でゲートの数もあり並ぶことがありません。

実際に利用してみてスムーズに通過することが出来たので、ちょっと感動的でもありました。

自動通行ゲート(e-Gate)の利用申請条件

1.満14歳、身長140センチ以上

2.外国人の場合は居留証

申請をするために用意するもの

1.パスポート

2.居留証

申請をする場所

f:id:azusa47:20200223184744j:plain

桃園空港等の主だった台湾空港にある移民署カウンターで利用申請が出来ますが、僕は居留証を受け取るついでに台中の移民署 で申請をしました。

申請をする流れ

f:id:azusa47:20200224175910j:plain

台中の移民署では居留証受け取り窓口が自動通行ゲート(e-Gate)利用申請窓口にもなっているので、受け取りの際にe-Gateといえば係官はわかってくれますよ。

パスポートを渡すと隣の席に移動して顔写真と指紋の登録。

顔写真を撮るときには、空港カウンターと違って眼鏡を外すように指示されました。

次に指紋の登録ですが、これも空港カウンターと違って左右の人差し指を一本ずつ読み取り。

そのあと台帳に記入して終わりですね。

時間にして2~3分ぐらいでしょうか。費用は無料です。

自動通行ゲート(e-Gate)の利用方法

f:id:azusa47:20200225173947p:plain

移民署英文網 から引用しています。

とても簡単ですが、最初に居留証をセンサー部分に置きます。

そうすると最初のゲートが開くので先に進み、そのあとの脇にある装置にあるタッチ部分に指をあてると次のゲートが開いて通過。

あっけないぐらいスムーズに進みました。

何度も利用していると最初の感動が薄れてきますが、今後も居留証がある限り利用して行きたい自動通行ゲート(e-Gate)ですね。

【語学留学用】台湾の居留証(ARCカード)を申請する方法

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

さて、居留ビザを取得してから15日以内に居留証の申請をしなければいけないので、移民署へ行ってきました。

移民署へ行くのは停留ビザ延長手続き以来ですね。

*レートは1元=3.5円で計算しています。

居留証を取得するメリット

居留証を取得するために健康診断 を受けたり、居留ビザ を取得したりと面倒なので、ノービザや停留ビザ で授業を受けている方が多く、8人クラスの中で僕も含めて2人だけでした。

確かに、面倒ですからね。。。

ただ、条件はありますが台湾免許証を取得できたり、台湾健康保険に加入できたり、台湾で合法的に仕事ができたりとメリットもあるんですよ。

申請に必要なもの

東海大学の華語教学中心では、申請に必要な書類を確認したうえで在学証明及び出席証明書と申請書を事務所の係員が用意してくれます。

それに伴う費用は無料です

ただし、用意する準備がありますので早めに事務所の係員へ伝えましょう。

僕の場合は午前中に依頼して、書類は夕方受け取りました。

 

1.申請書

f:id:azusa47:20190907185405j:plain

申請書は事務所の係員が用意してくれるんですが、記入は自らすることになります。

記入の方法は1居留証ARCにチェックを入れること以外、停留ビザを延長することと同じですので、下記リンク先の記事を参考にしてください。

2.パスポート

 

3.パスポートの顔写真のあるページのコピー

 

4.在学証明及び出席証明書

学校で用意してくれます。

 

5.証明写真 1枚

6ヶ月以内に撮った証明写真(3.5㎝*4.5㎝)が必要です。

ただ、持っていかなくても事務所の奥に証明写真を撮影する機械があります。

f:id:azusa47:20200622170628j:plain

 

6.居住先住所のわかる書類(賃貸契約書等)及び住所記載部分のコピー

f:id:azusa47:20200223183053j:plain

居住先が学校内の宿舎等であれば必要ありませんが、学校外の場合は必要になります。

コピーは移民署内の受付脇にコピー機がありますので、持って行かなくても大丈夫です。(1枚につき2元かかります)

 

7.申請費用

申請手数料として1,000元(3,500円)かかります。

申請の場所

f:id:azusa47:20200223184744j:plain

移民署で手続きを行うんですが、台中市は不便なところにあります。

台鉄大慶駅から356番で10分ぐらいの愛心家園バス停からすぐなんですが、バスの本数が少ないんですよ。

そんなことから、僕は停留ビザを延長しに移民署へ行ったとき と同様にYouBike(U-Bike) を利用して行ってきました。

タクシーを利用するのもいいかもしれませんね。

申請の流れ

f:id:azusa47:20200224164724j:plain

一階の服務站辦公室を入って左側に受付カウンターがあります。

f:id:azusa47:20200224164930j:plain

そこにいる係員に申請書を見せると整理券を渡されますので、あとは呼ばれるのを待つだけ。

f:id:azusa47:20200224165934j:plain

呼ばれたら、窓口でパスポートや賃貸契約書等の必要書類を係官に渡します。

係官がチェックして不備が無ければ、居留証を郵送にするか取りに来るかを聞かれるんですが、居留証のような大事なカードを郵送にすることに抵抗があったので、取りに来ることを選択しました。

その後に申請費用(1,000元)を支払うと居留証と引換える用紙をくれますよ。

f:id:azusa47:20200224171745j:plain

居留証が出来あがるまで14日間もかかるんですが、この間に停留期限が過ぎても問題はありません。(僕も過ぎました)


さて指定日以降に移民署へ居留証を取りに行くんですが、やはり最初に受付カウンターへ。

そこの係員に引換え用紙を見せると整理券を渡されます。

呼ばれたら、e‐GATEの看板がある窓口で居留証を受け取ることに。

f:id:azusa47:20200224180730j:plain

受け取ったら、氏名、居留期限、居住地等を確認しましょう。

引越したら、また移民署で手続きをする必要があるんですが、その時には費用が発生しません。

但し、新しい居留証が手元に来るまで14日間はかかりますが。

何はともあれ、居留証を手にして感無量です。

台湾の大学における新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の防疫対策

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

2020年3月11日にWHO(世界保健機関)がパンデミックとついに表明した新型コロナウィルス感染症が世界的に流行しており、防疫対策を求められています。

台湾では国としても積極的に防疫対策を進めておりますが、僕はその台湾の大学へ語学を学びに通っているので、大学が行っている防疫対策を記録として残しておきたいと思います。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)とは

主に鼻水、のどの痛みや腫れ、咳、発熱などの症状が出る感染症で、7種あるコロナウィルスの一つ。

コウモリがこのウィルスの起源になった可能性があるとされています。

以前、流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)もコロナウィルスの一種であり台湾でも死者が出ました。

この新型コロナウィルスのことを、台湾では中国の武漢が発生地とされているので一般的に武漢肺炎と呼ばれています。

2020年3月14日現在、台湾の感染者は53人、日本の感染者は716人(横浜港に到着したクルーズ船の感染者は含まず)、中国(発生地)の感染者は80,953人となっています。

台湾の大学が行っている防疫対策

f:id:azusa47:20200314170019j:plain

2020年3月2日に春学期が始まって学校へ行ったら驚きました。

校内に立ち入るのにマスクが必要との情報は得ていたので、マスクをして学校へ赴くと大手門には検問所が設けられていました。

検温チェックが行われていて発熱、咳、息切れのような症状があると大手門からは敷地内に入ることすらできません。

f:id:azusa47:20200314171609j:plain

裏門からは検温チェックを受けずに敷地内へ立ち入ることが出来ますが。。。

f:id:azusa47:20200314171702j:plain

図書館や教室などの建屋へ入る際には、いずれにしても検温チェックを受けなければなりません。

f:id:azusa47:20200314171027j:plain

この検温チェックのフロー図が事務所の前に張り出されていたんですが、一日に一回は必ず受けるような流れになっているようです。

f:id:azusa47:20200314173806j:plain

一回、検温チェックを受けるとシールを渡されるので、係員が検温チェック済みだとわかる位置に貼りつけておきます。

そうしておけば、次の検問所で一度検温チェックしていることがわかるので、検温チェックをせずにスルーをすることが出来ますよ。

係員も大変ですし、一日に何度も検温チェックを受けることの無いようにするための配慮ですね。

f:id:azusa47:20200315163004j:plain

もし発熱があると教室内に進入できませんので、新型コロナウィルス感染症ではなく普通の風邪でも授業を受けられません。

さらに14日間は規定のフォームに毎日発熱があるかなどの記録をしていかなければならず、仮にその間に熱が下がったとしても授業を受けることは難しいです。

2020年3月14日現在、日本から台湾へ渡航すると14日間の自主健康管理を求められますが、発熱があると同様なことを大学側から求められ厳しくチェックを受けることになります。

最後に

台湾人の友達に言わせると台湾がここまで厳しいのは、SARS(重症急性呼吸器症候群)の経験があるからといいます。SARSのときはWHO(世界保健機関)から台北が感染地域に指定され、その対応に苦慮されたそうです。

2020年3月14日現在、台湾は53人の感染者数で抑えられているのも防疫を厳しく行っているからであり、台湾の大学もそれに準じていますから厳しく防疫が行われていることがわかりました。

発熱があると大変なことになりますから、健康に留意して大学で授業を受けていきたいですね。

【2020年】台湾隠居生活家計簿及び投資の現状

f:id:azusa47:20171102130208j:plain

こんにちは~日々節約に励んでいるISO(@iso_taiwan )です。

台湾生活も二年目となりましたが、今年はどんな家計簿となっていくんでしょうか。

とりあえず計画しているところでは、台湾免許を取得したのでバイクを購入したいんですよ。

ただ、台中は路線バスが一乗車10㎞まで無料ってこともあるし、住んでいる台湾大道沿いは待たずに乗れるので必要ないんですよね。

それに節約っていう題目からも外れるし。。。

そんなわけで購入したいだけで終わるかもしれません。

投資信託のほうでは、一定基準以上の値下がりをしたらEMAXIS Slim 先進国株式インデックスもしくはEMAXIS Slim(S&P500)を購入していきたい。

家計簿《1月》  

*支 出

 食費    ¥31,896

 衣服・履物   ¥10,320

 水道・光熱   ¥6,965 

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥18,222

 交通・通信   ¥5,253

 車両関係     ¥10,515

 教育       ¥720

 教養・娯楽    ¥ 1,200

 交際          ¥5,104

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥3,301      

 合計     ¥129,846

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

衣服費は一度免税で買ってみたかったんで一時帰国の際にまとめ買い。

医療費は毎年恒例のロキソニンを購入しました。

年初早々から武漢肺炎(新型コロナウィルス)のせいで台湾へ住むにあたってマスクが必須になってくるんですけど、大気汚染のためマスクをある程度ストックしていたおかげで購入しないで済んでいます。

家計簿《2月》(2020年5月3日追記) 

*収 入

 ウーバーイーツ

        ¥84,685

*支 出

 食費    ¥34,646

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥9,668 

 家具・生活品  ¥4,018

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥6,888

 交通・通信   ¥13,332

 車両関係     ¥27,433

 教育       ¥526

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥0

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥32         

 支出合計   ¥132,893

*レートは1元=3.5円で計算。

交通通信費は台湾ネットの年契約費用。

車両関係費は車の鍵穴部分を破損したことによる修理費用が多く占めました。

1月から2月にかけて一時帰国をしていたので、その間に少しだけウーバーイーツをやってみたんですが、その収入を計上。

あまりにはまったんで報奨金をもらったんですが、それは遅れて振り込まれた関係で、3月に計上します。

セミリタイア仕事】ウーバーイーツをやってみました(2020年5月3日追記) 

f:id:azusa47:20200503181812j:plain

台湾ではよく見かけるウーバーイーツ。

一度やってみたいという気持ちがあったので、一時帰国の際に少しだけやってみました。

 

f:id:azusa47:20200503182306p:plain

 

10日間ぐらいだったんですが、結構はまりましたね。

最初はつかないんですが、毎日やってるとブーストやらクエストが発生したりします。

ブーストは1回の配達ごとに基本料金へ上乗せ。

 

f:id:azusa47:20200503182708p:plain

 

エスは配達の回数を事前に選択をしておいて達成すると報奨金のような形で振り込まれます。

 

f:id:azusa47:20200503183017p:plain

やっているときはゲーム感覚でしたねw

 

この仕事を始めてみて素晴らしいと感じたことは時間の制約を受けないってことでしょうか。

時間の空いてるときに少しだけでもできるので、僕みたいな海外セミリタイア組で一時帰国をした際にする仕事としてはベスト!

今後も時間があれば一時帰国をした際に続けていきたい。

家計簿《3月》(2020年5月10日追記) 

*収 入

 ウーバーイーツ

        ¥10,000

*支 出

 食費    ¥34,378

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥10,565 

 家具・生活品  ¥2,622

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥350

 交通・通信   ¥40,376

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥3,550

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥4,337

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥0          

 支出合計   ¥142,528

*レートは1元=3.5円で計算。

ウーバーイーツの報奨金が3月に振り込まれたので、収入に計上。

交通通信費が突出しているのは、6月の一時帰国に対する費用なんですが、帰国しないかもしれません。

理由は二つほどあります。

 

1.台湾政府の厳格な隔離政策のため

航空チケットを購入したときには、台湾政府や台湾の大学で厳格な隔離政策を行っていなかったんですが、今は日本から戻った際に14日間の厳格な隔離が待っています。

自宅から一歩も外に出れないので、その期間は大学に通うことができません。

 

2.台湾の健康保険に加入するため

語学留学生でも台湾の健康保険に加入できるんですが、条件があります。

居留証(ARCカード)を取得してから6カ月経過(その間は一度だけ30日以内の出国のみ可)して、さらに居留する場合。

基本的に、その期間は出国できないんですよね。

当初は加入しなくてもいいかなって考えてチケットを購入したんですけど、コロナ報道を見ていて考え方が変わりました。

 

そんなわけで6月に帰国しないかもしれませんが、そもそもほとんどの便が5月までフライトキャンセルになっているんで、もしかしたら6月に予約した便もフライトキャンセルとなるかもしれませんが。

投資の現状《3月》(2020年5月10日追記) 

f:id:azusa47:20200510182904j:plain

含み損 今月      ¥469,759(3月31日現在)

前回の投資では、台湾の大学授業料2年分ぐらいの利益を確定して終わりましたが、今回の全世界的な株式下落局面で投資を再開しました。

僕の投資に対するポリシーは二点だけあります。

 

1.設定した利益率を超えたら利益を確定すること

欲をかくと今回の暴落局面のような出来事に巻き込まれて、いつまでたっても利益を得ることができません。

 

2.余裕資金で投資をすること

当たり前のことですね。

 

今回はあえて個別株にも投資をしてみました。

銘柄はJT日本たばこ産業)なんですが、投資理由は。。。

 

1.管制相場によって株価下落の余地が限られている

賛否両論がありますが、日銀や年金資金によって日本の株式が買い支えられているのは、少し経済関係の本やネット情報を見ればわかります。

 

2.高い配当金が期待できる

購入価格で計算すると7%以上の高配当になります。

4000株ほど購入したので、現状で年間60万の配当。

家計簿を見ればわかりますが、年間180万も支出していません。

ということは、1/3を配当金で生活費を補えることになりますね。

 

個別株もある程度の利益が出たら売却しますが、配当金が期待できるので売却利益率を高めに設定して少し長い間保持していこうと考えています。

家計簿《4月》(2020年6月7日追記) 

*支 出

 食費    ¥25,719

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,786 

 家具・生活品  ¥6,430

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥1,622

 交通・通信   ¥5,816

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥62,039

 教養・娯楽    ¥ 15,031

 交際          ¥5,104

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥0          

 支出合計   ¥175,897

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

食費を節約できました。これは友達から自炊をしてみたらと助言があったので、実際にやってみたら思いのほか成果出たことによります。

f:id:azusa47:20200607155741p:plain

まぁ、外食を完全にやめたわけではないんですけどね。

教育費は夏学期の授業料を支払ったことによります。

教養・娯楽費は墾丁にいる友達のところに遊びに行ったため発生しました。

f:id:azusa47:20200607161539p:plain

先月の家計簿で6月の一時帰国について触れましたが、帰国しないことにしました。

今後は夏学期が終わる8月末から3週間ほど休みがあるので、このタイミングで一時帰国をするかもしれません。

投資の現状《4月》(2020年6月7日追記) 

f:id:azusa47:20200607163411p:plain

含み益 今月      ¥4,404(4月30日現在)

    先月   -¥469,759(3月31日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《5月》(2020年7月19日追記) 

*支 出

 食費    ¥22,975

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,723

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥3,404

 交通・通信   ¥1,542

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥128,226

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥3,896

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥64        

 支出合計   ¥214,180

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

今月は教育費が全体の半分以上を占める家計簿となってしまいました。

これは少し早いんですが、秋学期の授業料を収めたことによるものなんです。

なんでこの時期に支払ったかといえば、台湾の健康保険に加入するにあたって居留証の期限を延ばしておきたかったんですよね。

投資の現状《5月》(2020年7月19日追記) 

f:id:azusa47:20200719162416p:plain

含み益 今月  ¥809,195(5月29日現在)

    先月          ¥4,404(4月30日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《6月》(2020年8月31日追記) 

*支 出

 食費    ¥23,255

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,882

 家具・生活品  ¥27,930

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥4,728

 交通・通信   ▲10,763

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥922

 教養・娯楽    ¥ 630

 交際          ¥4,977

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥3,521     

 支出合計   ¥109,432

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

今月は家具・生活品の支出が多くなっています。

これは台湾生活を再開する際に購入したマットレスの緩衝材がへたってきたためで、ニトリの形状記憶緩衝材を2セット購入。

f:id:azusa47:20200831165722j:plain

台湾のマットレスはめっちゃ固いんですよ。

以前の台湾生活をやめる原因になったぐらいで。。。

健康に関することなんで、それなりに金をかけて睡眠の役に立っています。

交通・通信はフライトキャンセルに伴う返金ですね。

今年の一時帰国は断念しました。

投資の現状《6月》(2020年8月31日追記) 

f:id:azusa47:20200831173346p:plain

含み益 今月  ¥333,465(6月30日現在)

    先月    ¥809,195(5月29日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《7月》(2020年9月3日追記) 

*支 出

 食費    ¥19,476

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥9,607

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥5,314

 交通・通信   ¥2,996

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥10,411

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥8,348

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥2,200     

 支出合計   ¥104,702

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

今月は教育費が若干増えています。

これはクラスメイトから誘われてビジネスチャイニーズを追加選択したためなんですが、中文の宿題や試験などで忙殺されて、あまり受講できませんでした。

 

食費は2万円を切ることが出来ました!

台湾人の友達から格安市場の場所を教えてもらったことが大きい。

f:id:azusa47:20200903172021j:plain

カルフールの半額以下で購入することができます。

友達には感謝しかありません。

投資の現状《7月》(2020年9月3日追記) 

f:id:azusa47:20200903172541p:plain

含み損 今月  ¥-385,246(7月31日現在)

    先月    ¥333,465(6月30日現在)

権利落ちして安くなったんで、JT株を追加で1,000株ほど購入しました。

投資方針は現状維持で。

家計簿《8月》(2020年9月9日追記) 

*支 出

 食費    ¥24,637

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,614

 家具・生活品  ¥12,250

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥2,974

 交通・通信   ¥1,542

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥1,472

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥1,033

 保険・税金    ¥20,261

 雑費     ¥63       

 支出合計   ¥118,196

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

家具・生活品は新しいスマホを購入したため。

f:id:azusa47:20200909165135p:plain

税金は去年資産を売却したために発生しました。

自動車税については僕が乗っていないからでしょうか、子供が全額支払ってくれています。

投資の現状《8月》(2020年9月9日追記) 

f:id:azusa47:20200909171916p:plain

含み益 今月  ¥1,050,910(8月31日現在)

    先月    ¥ -385,246(7月31日現在)

投資方針は現状維持で。

 

家計簿《9月》(2021年1月24日追記) 

*収 入

 配当金   ¥308,000(税込)

*支 出

 食費    ¥21,934

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥10,445

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥2,417

 交通・通信   ¥2,887

 車両関係     ¥10,000

 教育       ¥755

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥5,321

 保険・税金    ¥7,865

 雑費     ¥1,461      

 支出合計   ¥99,435

*レートは1元=3.5円で計算。

今月は配当金収入がありました。

次回はJT株の買い増しをしているので、もう少し配当金が増える予定です。

 

支出の項目では、7月に台湾健康保険へ加入して保険証を取得。

そのための保険料を支払いましたf:id:azusa47:20210124155521j:plain

投資の現状《9月》(2021年1月24日追記) 

f:id:azusa47:20210124161443p:plain

含み益 今月  ¥427,276(9月30日現在)

    先月    ¥1, 050,910(8月31日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《10月》(2021年1月28日追記) 

*支 出

 食費    ¥19,605

 衣服・履物   ¥3,717

 水道・光熱   ¥7,658

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥8,028

 交通・通信   ¥1,596

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥1,164

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥8,138

 保険・税金    ¥0

 雑費     ¥21          

 支出合計   ¥96,777

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

食費は自炊をしたり友達から格安の市場を教えて貰ったりで、また2万円を切りました。3万円を切るかどうかと言っていた頃が遠い昔のようです。

車両関係費が微妙に上がっているのは、日本の消費税が8%から10%になった影響ですね。台湾で車を持っているわけではなく、日本で子供が運転している車両関連の費用を一部負担しているわけです。

投資の現状《10月》(2021年1月28日追記) 

f:id:azusa47:20210128142119p:plain

含み益 今月  ¥553,605(10月30日現在)

    先月     ¥427,276(9月30日現在)

投資方針は現状維持で。

家計簿《11月》(2021年2月3日追記) 

*支 出

 食費    ¥26,565

 衣服・履物   ¥0

 水道・光熱   ¥7,592

 家具・生活品  ¥0

 住居       ¥36,350

 医療・衛生   ¥6,455

 交通・通信   ¥3,327

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥125,351

 教養・娯楽    ¥ 875

 交際          ¥6,164

 保険・税金    ¥5,243

 雑費     ¥564         

 支出合計   ¥228,986

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.5円で計算。

春学期の授業料を支払ったので、教育費が突出していますね。

今月はこんなところでしょうか。

投資の現状《11月》(2021年2月3日追記) 

f:id:azusa47:20210203132846p:plain

含み益 今月  ¥650,000(11月30日現在)

    先月     ¥553,605(10月30日現在)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は決めていた利益率を確保したので売却しました。授業料にするとおよそ3年分。これほどの短期間で満足のいく投資となりましたね。

家計簿《12月》(2021年2月19日追記) 

*支 出

 食費    ¥19,861

 衣服・履物   ¥2,880

 水道・光熱   ¥7,652

 家具・生活品  ¥680

 住居       ¥36,820

 医療・衛生   ¥3,104

 交通・通信   ¥62,878

 車両関係     ¥10,500

 教育       ¥3,975

 教養・娯楽    ¥ 0

 交際          ¥13,313

 保険・税金    ¥21,740

 雑費     ¥43          

 支出合計   ¥183,446

*収入はあった月だけ掲載します。レートは1元=3.6円で計算。

交通・通信費が6万を超えてしまいましたが、これは日本へ一時帰国をするための航空チケット代がほぼ占めています。いつもはタイガーエアなどのLCCを使って帰国をするんですがキャンセルとなってしまいました。LCCは安くていいんですが、やはり観光客がいなくなると。。。

そんなわけで急遽レガシーに変更。費用は倍以上となってしまいました。

また交際費なんですが、とうとう1万を超えてしまいました。友達と誕生日とか忘年会とか何かと理由をつけて飲み歩いていましたから当然の結果ですね。

日本にいたころでは考えられなかったことなんですが。

保険・税金は自動車任意年間保険料を支払ったので2万を超えました。

f:id:azusa47:20210219174627j:plain

投資の現状《12月》は、年越しイベントなどがあったため記録を残すのを忘れてw

台湾外交部と大学間の意見交換会に参加しました

f:id:azusa47:20191228133945j:plain

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

先日、台湾外交部(日本でいえば外務省)と僕が通っている東海大学の意見交換会に参加する機会がありました。

滅多にないことなので、記録として残しておきたいと思います。

参加するいきさつ

f:id:azusa47:20200125174004j:plain

最初に大学側から呼び出しがあったんですが、行ってみると外交部からの連絡で定期的に行われている意見交換会に参加してくれないかとのことでした。

とてもビックリしたんですが、語学留学をしているおじさんの意見でも聞きたくなったんでしょうかw

タイミング的に居留ビザを取得するにあたって、何度も外交部に足を運んだあとでしたからね。

そこそこ外交部中部事務所では有名になっておりました。

意見交換会に参加することは強制ではなかったので断ることもできましたが、居留証をこの時点で入手していなかったため断ったら発行に影響が出てしまう可能性があると考え参加することに。

学校側の対応

f:id:azusa47:20200125181744j:plain

大学側で呼び出しがあったときに対応していただいた方は日本語のわかる方でしたが、そのためか当日通訳もされるそうで名刺をもらいました。

えらい若い時の写真が名刺に載っていて、これじゃ本人だかわからないなwと思いつつ話を聞いていましたら、当日は國際及兩岸教育中心の副センター長と僕が通っている華語中心のセンター長も来るそうです。

さすが外交部との意見交換会だね。大学側もそれなりの方が出席される。

この時すぐ参加することを伝えたんですが、担当者の安堵したような表情が見て取れました。

外交部の意向があったので、大学側としても参加してほしかったのでしょう。

意見交換会のテーマ

f:id:azusa47:20200126153606j:plain

当日は華語中心のオフィスを9時40分に出発しました。

大学所有のワンボックスカーで行ったんですが、外交部中部事務所までの道程はめっちゃ早かったですね。

抜け道とやたらと飛ばす運転手さんのおかげで10分ぐらいw

大学近くのバス停からバスを利用すると30分ぐらいはかかるのに。。。

f:id:azusa47:20200126154524j:plain

そんなわけで10時前には着きました。
日本語通訳も兼ねた大学側担当者の後をついていくと、会議室みたいなところへ。

待つこと5分ぐらい、外交部担当者が補佐官を連れてやってきました。

外交部担当者の名刺をいただくと肩書は副所長になってましたね。

すぐ意見交換会は始まったんですが、今回のテーマは外国人による違法就労について

僕が通っている東海大学ではないんですが、台中の夜市で有名なところにある大学で外国人語学留学生の違法就労をした案件が最近あったそうです。

規則で語学留学生は就学を開始してから一年間はバイトを含めて台湾での就業は認められていません。

しかも一年の就学期間を過ぎればいいわけではなく、就業をするには台湾政府の許可を取らなければなりません。

聞いているとノービザで就業する方もいるようです。

ノービザで語学留学は可能なんですが、就業はできないんですよね。

 

その後もテーマに沿った内容で話し合いが進められたんですが、どうしても質問をしたいことがあり思い切って副所長に聞いてみました。

現在、語学留学の就学期間は長くて原則2年間(中には2年以上在籍されている方がいますが)という縛りがあるんですが、もう少し長く勉強をしたいんですと。

まったくテーマとは関係ない質問なんですけどねw

そうしたら副所長から明快な回答をいただきました。

本科生になる方法があるよって。

おお、その手があったかと思わず膝を打ち納得。

日本でも社会人で大学に通っている方がいますからね。

外交部で記念撮影

f:id:azusa47:20200126170932p:plain

話し合いは30分ぐらい続いたんですが、最後に記念撮影となりました。

僕がいなければ、そのまま解散になるんでしょうけど。

その後、大学所有のワンボックスカーが正面入口に待機しており、大学まで送っていただきました。

最後に

今後2年間でどの程度中国語を学べるかにもよるんですが、外交部副所長からの提案である本科生になることも検討していきたい。

いずれにしても今回は良い経験をさせて貰いました。

【語学留学用】台湾の居留ビザを申請する方法と注意点

f:id:azusa47:20191225171614j:plain

*レートは1元=3.5円で計算しています。

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

先日は居留ビザの申請に外交部中部事務所へ行ってきました。

この事務所の中に領事事務局が入っていて手続きをそこで行うんですが、ある程度覚悟はしていたとはいえ、受理されるまで相当時間がかかりましたね。

語学留学用居留ビザを申請するために必要な書類や費用

東海大学の華語教学中心では、申請に必要な書類を確認したうえで在学証明及び出席証明書と成績書を事務所の係員が用意してくれます。

それに伴う費用は無料です

ただし、用意する準備がありますので早めに事務所の係員へ伝えましょう。

僕の場合は午前中に依頼して、書類は夕方受け取りました。

 

1.パスポート

 

2.パスポートの顔写真のあるページのコピー

 

3.パスポートの台湾へ入国した日のスタンプがあるページのコピー

 

4.申請書

専用ウェブサイト線上填寫簽證申請系 でオンライン申請をした後に出力される申請書です。プリントアウトして申請書に署名をしておきます。

5.在学証明及び出席証明書

学校で用意してくれます。

 

6.成績書

学校で用意してくれます。

 

7.中国語の学習計画書

注意点として別項目に書きますが、しっかりと内容を書くことを求められ最終的に300字ぐらいになりました。

書いた日付と署名が必要です。

 

8.台湾銀行の通帳

台湾で銀行口座を開いて、そこに8万元(28万円)以上入金しておく必要があります。

但し、こちらも注意点として別項目に書きますが、残高は多くても10万元(35万円)程度にしておいた方がいいでしょう。

9.台湾銀行の通帳コピー

前もって、コンビニなどで最終取引のあるページのコピーをしておきます。

 

10.健康検査合格証明書

台湾政府が認めた外国人健康検査指定病院 で健康診断を受けたうえで、その合格証明書を取得しておきます。3ヶ月以内の証明書が必要です。

11.証明写真 2枚

6ヶ月以内に撮った証明写真(3.5㎝*4.5㎝)が必要です。

ただ、持っていかなくても事務所の入口に証明写真を撮影する機械があります。

係員もいますので、指示に従えば自らすることは何もありません。

f:id:azusa47:20191225191104j:plain

12.申請費用

申請手数料として3,000元(10,500円)かかります。

申請の場所

台中市に住んでいる方は、外交部中部辦事処(中部事務所)で手続きを行います。

停留ビザの延長で訪れた移民署ではないので注意してください。

てんとう虫の屋根が可愛らしい黎明新村バス停からすぐですね。

台鉄台中駅からは、75番が本数も多く便利です。

f:id:azusa47:20191227224833j:plain

申請の流れ

f:id:azusa47:20191227224008j:plain

大樓へ入ると二手に分かれているんですが、簽證案件なので右へ進みます。

f:id:azusa47:20191227231243j:plain

中部事務所へ入館して、簽證案件なのでさらに右へ。

f:id:azusa47:20191228133945j:plain

整理券発券機があるので、整理券を取って館内の一番奥へ。

f:id:azusa47:20191228134550j:plain

簽證VISAと看板が出ているのでわかるかと思いますが、一番奥のカウンターが窓口になっています。

f:id:azusa47:20191228134915j:plain

整理券番号が呼ばれたら、カウンターで係員にパスポートや銀行通帳を含む資料を全て渡し精査してもらいます。

指摘事項が無ければ、そのまま受理されます。

4色の用紙を渡され、隣にある繳費で申請手数料を支払うとグレー及びピンクの用紙を戻されるので、グレーの用紙を先程の精査をした係員に渡せば申請手続きは終了です。

f:id:azusa47:20191228140415j:plain

居留ビザの貼りつけられたパスポートは受理されてから11日後に受け取れます

f:id:azusa47:20191228141240j:plain

【申請書類の注意点1】中国語の学習計画書

最初は中国語で書かなければならないというハードルの高さと係員はそんなに細かく見ないだろうという思い込みから60字ぐらいで持って行ったんですが。。。

細かく見ていましたw

係員から指摘されたポイントを挙げると。。。

 

1.中国語を学習する目的を書きます

 

2.学校での学習時間を書きます

これは、最低一日3時間週15時間という規定があるので、その確認でしょう。

 

3.違法就労はしない旨を書きます

これは別記事に書く予定の「外交部と大学間意見交換会」のテーマにもなりましたが、台湾で外国人の違法就労が増えているからでしょう。

語学留学の場合は学習期間が一年過ぎれば、既定範囲内で許可を受けての就労は可能です。

 

これらの指摘事項を中国語で書くと300字ぐらいになり受理されました。

【申請書類の注意点2】台湾銀行の預金残高

f:id:azusa47:20171231141806j:plain

台湾銀行に今後の生活のこともあるんですが、円高のとき少し多めに入れておいたんですが。。。

この残高について、係員から指摘されました。

最低8万元を入れておく必要があるんですが、多すぎてもいけないようです。

今回の件で、語学留学における預金残高適正額は8万元から10万元ぐらいと感じました。

世界的に広がっているマネーロンダリングを警戒しているのかなと思いましたが、預金残高が若干多くても、その入金された金額の流れを証明できれば受理されます。

申請のタイミング

学校関係者に聞いてみたところ、居留証を申請してしまえば停留期限が過ぎても問題ないようです(実際に僕も過ぎました)

僕は12月10日が停留期限だったんですが、その場合12月9日までに居留証の申請をすればいいわけです。

そこから逆算するとビザの発給まで11日間かかりますので、11月28日までに居留ビザの申請を行えば間に合うことになります。

申請は就学から4ヵ月(僕の場合は11月8日)経てば可能なので、充分時間があるように感じますが、すんなり受理された場合ですので余裕をもって申請をした方がいいでしょう。

最後に

居留ビザを申請するのに一番苦労したのは中国語の学習計画書です。

停留ビザを申請する際は日本語で書けばいいので、いくらでも書こうと思えばできるんですが、居留ビザの申請は当たり前ですが中国語で書かなければいけません。

相当苦労したので、発給されたときには目頭が熱くなりました。

【台湾で格安美容院へ行ってみたら】台中にあるマジックな魔髪福利社!カットの際に使いたいフレーズも紹介します

f:id:azusa47:20190919162547j:plain

*レートは1元=3.5円で計算しています。

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

髪がいい加減伸びてきたので、台湾人の友人にどこかいいところがないか相談してみました。

どこか近場で紹介してくれるものと思っていたんですが、意外に自宅から遠いところ。

それでも、その友人が通い続けているのには理由がありそうです。

Magic魔髪福利社の素晴らしいところ

f:id:azusa47:20190919163955j:plain

マジックなんて名前を店名にしているので、手品でも見せてくれるのかと少し考えたりもしましたが、そんなことはありませんでした。

マジックとつけた理由もカットされてみて納得!

 

1.100元(350円)カットの格安美容院

f:id:azusa47:20190919164802j:plain

女性は150元(525円)なんですが、男性は100元(350円)!

台中では100元カットを見かけますが、どこもチェーン店ばかりで技術に一抹の不安がよぎります。

適当にカットされても100元なんだからで済まされそうな感じで。。。

でも、こちらは家族経営の美容院。

カット専属の奥さんがしてくれます。

その奥さんのテクニックが素晴らしい!

 

2.奥さんのカットテクニックが素晴らしい

f:id:azusa47:20190919170507j:plain

男性の場合、台湾では基本的に何も言わないとバリカンで刈り上げにされてしまいます。

見ていたら、ここでもそうでした。

日本だと違和感ありまくりなんでしょうが、台湾の若い男性はこの髪型が多いです。

しかし、驚いたのはあるフレーズを言ってバリカンを使用しないでカットをお願いしたんですが。。。

なんと!

髭を剃るようなナイフでカットをするではないか!!

後で調べたら散髪用ナイフがあるのを知ったんですが、初めての経験だったんですよ。

カットしているのを目が点になってみていたんですが、素晴らしい手際の良さ。

率直に、すげえ~

これがマジックたるゆえんか。

カットが終わった後で、カット専属の奥さんが鏡を持って自信ありげに確認を求めるんだけど、全然変じゃない。

これは、す、す、凄すぎる!

なるほどね。

友人がバスで30分かけても来るところなわけだ。

刈り上げにならないためのフレーズ

f:id:azusa47:20190919173650j:plain

何も言わないと刈り上げにされてしまいますが。。。

不要用電剪(ブヤオヨンデェンジェン)

このフレーズをカットする前に伝えればバリカンを使われることはありません。

しかも、この美容院ではマジックのような光景も見ることができますよ。

100元(350円)プラスでシャンプーもできます

f:id:azusa47:20190919175105j:plain

100元プラスするとシャンプーもしてくれます。

こちらは旦那さんが担当してくれますが、耳の中にシャワーが入ったり指を入れてきたりするので、気になる方はやめておいたほうがいいでしょう。

日本人でも予約ができます

f:id:azusa47:20190919180149j:plain

こちらに写っている旦那さんは話好きでとても親しみのある方なんですが、名古屋と福岡に行ったことがあるとかで日本語が少しできます。

電話をした際に日本人である旨を伝えて、こちらの方に変わってもらえればOK!

 

予約電話 0953‐520412

Magic魔髪福利社への行き方

台鉄大慶駅からバス356系統で20分ぐらい。

他にもバス路線があるんですが、台鉄駅からだと356系統が一番近いです。

黎明公益路口バス停からは、すぐですね。

最後に

f:id:azusa47:20190920143454j:plain

これだけのカットテクニックがあって100元は安すぎます!

ここの美容院は安くて技術があると評判が人づてに伝わっているんでしょうね。

カットやシャンプーをしている間にも予約をしたお客さんが次から次へと来店されます。

予約が取りづらいのも思わず納得でした。

【居留ビザ申請へ向けて】健康検査合格証明書を取得するため指定病院で健康診断を受けてきました

f:id:azusa47:20191026235243j:plain

*レートは1元=3.5円で計算しています。

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

語学留学を始めてから、もうすぐ4ヵ月になります。

4ヵ月経つと居留ビザの申請ができるんですが、居留ビザの申請から居留証を手に入れるまで時間がかかるんですよ。

停留ビザ はもう延長できないから、停留期限が切れるまで少し早いんですが行動することにしました。

まずは、一番手間のかかる健康検査合格証明書を取得することからです。

f:id:azusa47:20191027150334j:plain

どうぞご覧ください。

病院へ持参するもの

・パスポート

・証明写真 1枚(パスポートサイズ)

・検査及びワクチン接種料金 2,050元(7,175円)

証明写真は病院内で取得できます。

本館の地下一階エレベーター脇に証明写真撮影機が設置されていますよ。

f:id:azusa47:20191027173745j:plain

居留ビザ申請用写真にも使えるため、パスポートサイズを選びましたが履歴書用でも問題ないかもしれません。

f:id:azusa47:20191027151805j:plain

いずれにしても、係員が所定の大きさにハサミで切って貼りつけます。

検査料金は1,200元(4,200円)。

ワクチン接種料金が850元(2,975円)となっています。

健康診断を受けた病院

f:id:azusa47:20191027154157j:plain

健康診断を受けるのは、どこでもいいわけではなく台湾政府が認めた外國人健檢指定醫院 で受診しなければなりません。

台中にもいくつかありますが、その中で東海大学が薦めているところに。

f:id:azusa47:20191027155557j:plain

最寄りは臺中榮民總醫院なんですが、あえて童綜合醫院に行くことにしました。

理由は二つあります。

 

1.外国人健診センター(外籍人士健檢中心)がある

これが一番大きな理由ですね。

他の病院は健診センター内で行っています。

外国人健診センターなら外国人慣れしていてスムーズにいくと考えました。

 

2.臺中榮民總醫院は台中における中核的な病院なので料金が高い

これは台湾人の友人が言っていました。

日本でいうところの労災病院みたいな感じでしょうか。

臺中榮民總醫院は台中にある大きな病院の中でも中核的な病院で患者を集中させるのを避けるため差をつけているそうです。

 

童綜合醫院 なんですが、外国人健診センターは梧棲院区にあります。

沙鹿院區にはありませんので注意してください。

東海大学からは306、307、308系統のバスに乗り30分ほどで着きます。

童綜合醫院(梧棲院区)バス停からすぐですね。

f:id:azusa47:20191027164615j:plain

健診時間は8:00~11:30・13:30~16:00。予約の必要はありません。

f:id:azusa47:20191027165035j:plain

外籍人士健檢中心は別棟にあります

f:id:azusa47:20191027165641j:plain

東海大学のガイドブックには地下二階と謳っていますが移転しました。

地下二階にはありませんので注意してください。

バス停からは本館の入口から入って直進、ATMの脇から3号門へ向かうと早いです。

f:id:azusa47:20191027170542j:plain

3号門から一般道に出て、斜め向かいの行政棟に入ります。

f:id:azusa47:20191027171506j:plain

食堂や売店などを突き抜けると外国人健診センター入口に。

f:id:azusa47:20191027171926j:plain

入口から階段を上ると二階に受付があります。

f:id:azusa47:20191027172419j:plain

健診の流れ

f:id:azusa47:20191027172841j:plain

童綜合醫院での健診の流れは。。。

 

1.受付

入って右側にある受付で手続きをします。

手続きといっても、受付の係員にARC(居留証申請)と言っただけですが、それだけで目的が伝わりましたね。

さすが、外国人健診センター。

そしてパスポートと証明写真を提出するよう要求されるので係員に渡します。

しかし、ここで問題が発生!

麻疹(はしか)ワクチンを接種してるかと聞かれました。

その証明できる書類を提出すると検査料1,200元(4,200円)だけで済むそうです。

そんな書類は持ってないので、わからないと答えると二つの選択肢を提示されます。

 

・抗体テストを行う

こちらを選択すると検査料1,200元+テスト費用600元で合計1,800元(6,300円)。

ただし、テストをして抗体がないと判断された場合は追加でワクチン接種料金850元がかかります。

・ワクチン接種を行う

こちらを選択すると検査料1,200元+ワクチン接種料金850元で合計2,050元(7,175円)。

 

少し悩みましたが、ワクチン接種を選択しました。

日本語は通じませんがワクチン要といえば通じます。

最後に料金を請求されるので、支払ってから健診がスタート。

f:id:azusa47:20191027221339j:plain

2.血圧測定・身長及び体重測定

 ワクチン接種以外は受付のあるフロアで完結するので、スピーディーに事が進んでいきます。

受付の係員があそこに行ってと指差しするので行くと血圧測定。

それから、すぐ隣にある身長及び体重測定器で測定。

 

3.胸部レントゲンの撮影

指示されて奥へ行くとレントゲン室があり、入室してシャツ一枚になります。

レントゲン専門係員に指示され、装置を抱きかかえるような形をとり息を吸って撮影。

 

4.問診

向かいの部屋に行くよう指示され入室すると、先生が待ち構えていて聴診器をあてながらワクチン接種をすると一時的に気分が悪くなるよとか言っていましたね。

 

5.採血

さらに指示され、血圧測定の隣で採血をしました。

この後、係員が同行する形でワクチン接種へ向かうんですが、受付から採血までは30分かかりません。

まるで、ベルトコンベアーに乗っているようなw

 

6.ワクチン接種

ワクチン接種は本館の地下一階で行います。

エスカレーターで降りて左へ。

f:id:azusa47:20191027231709j:plain

少し進むと薬剤会計があるんですが、ここで係員が薬剤を調達するため20分ほど待たされました。

f:id:azusa47:20191027232340j:plain

係員が薬剤を持って戻ってくると、薬剤会計の隣にある注射室へ。

f:id:azusa47:20191027232754j:plain

そこで注射担当の係員へ薬剤が渡り、名前を呼ばれて席に座ると注射を打たれて、この日の健診はすべて終了となります。

受付からワクチン接種まででも一時間ぐらいでしょうか。

 

7.証明書の受取

一週間後の午後に証明書を受け取れると受付の係員が言っていましたが、授業があるので八日後にしてもらいました。

受取の際には支払いの際にもらう用紙を係員へ見せて受取サインをすると、証明書を受領できます。

f:id:azusa47:20191027234303j:plain

最後に

f:id:azusa47:20191027235118j:plain

慣れてないのと最初の受付で麻疹(はしか)ワクチン対応を迫られたので戸惑いました。

ただ、受付が終わればベルトコンベヤーに乗ってるような感じでスムーズに事が進み、あっけないような。。。

いずれにしても合格証明書がもらえてよかったですね。

居留ビザ申請へ向けて一歩前進です。

【台湾で映画鑑賞!】台中で安く新作映画を見る方法

f:id:azusa47:20190917160821j:plain

*レートは1元=3.5円で計算しています。

こんにちは~台湾に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

日本にいた頃も、たまに映画を見に行っていましたが台湾でも見に行ったりします。

台中では安く映画を見ることができるんですよ。

特定の本屋や文具店で映画鑑賞優待券を販売しています

f:id:azusa47:20190917164802j:plain

良奇書局を利用していますが、普通に町中にあったりする文具屋さんですね。

こちらで安い映画鑑賞優待券を販売しています。

映画館「日新影城(日日新大戲院)」と「威秀影城」を扱っていますが、日新影城だと通常240元(840円)が185元(648円)

通常価格でも日本と比べたらかなり安いですね。

f:id:azusa47:20190917170515j:plain

 

*優待券の購入から正規チケットにする流れ

店頭と同様の案内板が店主の座っているレジにあるので、映画鑑賞優待券の購入は指差しで通じますよ。

f:id:azusa47:20190917171918j:plain

代金を支払って優待券をゲット!

f:id:azusa47:20190918162741j:plain

優待券を窓口の係員に渡すと正規チケットへ交換してくれます。

この時に見たい映画も係員に伝えるんですが、日本人であることがわかれば現在上映中のスタート時間付き映画リストを見せてくれるので、見たい映画を指差しで。

f:id:azusa47:20190918163225j:plain

無事に見たい映画チケットを手にすることができました。

f:id:azusa47:20190918170759j:plain

 

*良奇書局の場所

台鉄台中駅からですと、日中頻発に出ている大道幹線の連節バスで10分ぐらい。

台湾大道原子街口バス停で下車して、徒歩6分ほどで着きます。

f:id:azusa47:20190918172008j:plain

良奇書局で優待券を販売している映画館の場所

A.日新影城

台鉄台中駅からですと、日中頻発に出ている大道幹線の連節バスで10分ぐらい。

台湾大道中華路口バス停で下車して、徒歩3分ほどで着きます。

f:id:azusa47:20190918215540j:plain

先程紹介した優待券を販売している良奇書局からも徒歩7分ほどで着くので、利便性は良いです。

f:id:azusa47:20190918215920j:plain

 

B.威秀影城

台鉄台中駅からですと、日中頻発に出ている大道幹線の連節バスで30分ぐらい。

こちらはちょっと遠いですね。

新光三越バス停で下車して、徒歩3分ほど。

新光三越の隣にあるトップシティと呼ばれている大遠百百貨店の中に入っています。

f:id:azusa47:20190918220703j:plain

台湾の映画館の雰囲気や日本の映画館との違い

f:id:azusa47:20190918221452j:plain

優待券を販売している良奇書局から近いので、日新影城をよく利用していますが日本の映画館とさほど変わりません。

日新影城の場合は外観が年季の入ったビルなんですけど、中に入れば普通の映画館な感じです。

ポップコーンや飲料なども販売してますよ。

f:id:azusa47:20190918222652j:plain

座席もゆったりしていて映像や音響もよかったです。

まったりとした雰囲気で鑑賞ができるので、つまらない映画だと寝てしまうかもしれません。

f:id:azusa47:20190918223306j:plain

日本の映画館と違うのは。。。

 

1.吹き替え版が無いこと

すべて中国語の字幕です。

例えば。。。

日本映画の場合は日本語の音声+中国語の字幕になります。

アメリカ映画の場合は英語の音声+中国語の字幕になります。

つまり、日本人が日本映画を鑑賞する場合は日本語音声なんで何の問題もないことになりますね。

 

2.CMと本編の間にマナーに関する注意事項が流れない

大声出すなとかスマホを使うなとか日本の映画館ではCMと本編の間に流れると思いますが、一切流れません。

CMが終わるとすぐ本編の上映が始まりました。

あの映画泥棒も流れませんでしたねw

でもマナーに関する注意事項が流れなくても、鑑賞マナーは良いように感じました。

最後に

f:id:azusa47:20190918231059j:plain

新海監督の映画も台湾で上映されていました。

安く見れるということもあるんですが、今後も日本映画を台湾で鑑賞していきます。

目標としては、中国語を覚えてアメリカ映画なども普通に鑑賞できるようにすることですね。