台湾好きな隠居生活

台湾好きな隠居生活

台湾の台中市で隠居生活をしています。そこで得た情報等も記事にしていきたい! 問合せ等のご連絡はtwitter(@iso_taiwan)からお願いします。

台湾好きな隠居生活

【語学留学用】台湾の居留証を(ARCカード)を延長する方法

こんにちは~台湾に住んで中国語の勉強をしているISO(@iso_taiwan )です。

期限が迫っていたので、居留証の延長をしてきました。

その方法を紹介します。

語学留学用居留証の延長をするためにしておくこと

停留ビザを延長する 時と同じなんですが、移民署の係官は主に在学日数と出席日数を見ているので、まず事前に来期分の授業料を学校へ納めます。

そのために、LAN103にある事務所で請求書を発行してもらい行政中心へ向かいます。

その建屋にある出納組で入金受付をしていますよ。

f:id:azusa47:20200626152403j:plain

このことにより在学日数が伸びて延長が可能に。

在学日数が残り短かったり、欠席日数が多いと延長ができません。

申請に必要な書類

f:id:azusa47:20190909151027j:plain

東海大学の華語教学中心では、申請に必要な書類を事務所の係員が用意してくれます。

それに伴う費用は無料です

ただし、用意する準備がありますので早めに事務所の係員へ伝えましょう。

僕の場合は午前中に依頼して、書類は夕方受け取りました。

 

1.申請書

f:id:azusa47:20200626153809j:plain

申請書は事務所の係員が用意してくれるんですが、記入は自らすることになります。

・居留証延期にチェック

・護照姓名(パスポートに記載の名前)

・中文姓名(漢字の名前)

・國籍(国籍)

・護照號碼(パスポートナンバー)

・護照效期(パスポートの有効期限)

・出生日期(生年月日)

・抵臺日期(台湾へ入国した日)

・單身/結婚(独身か結婚しているか、いずれかにチェック)

・男/女(いずれかにチェック)

・申請事由(就學にチェック)

・居留地址・電話號碼(台湾の電話番号及び住所)

・本人簽名(本人のサイン)

その他は空欄で大丈夫でした。

 

2.パスポート

 

3.パスポートの顔写真のあるページのコピー

 

4.在学証明及び出席証明書

f:id:azusa47:20200626154836j:plain

学校で用意してくれます。

(赤丸の部分が居留証の居留期限に謳われます)

 

5.証明写真 1枚

6ヶ月以内に撮った証明写真(3.5㎝*4.5㎝)が必要です。

ただ、持っていかなくても事務所の奥に証明写真を撮影する機械があります。

f:id:azusa47:20200622170628j:plain

 

6.申請費用

最初に居留証が発行されてから、居留期限を一年過ぎるごとに申請手数料として1,000元(3,500円)かかります。

(居留期限が一年経過する前の期間延長は不要です)

申請場所

移民署で手続きを行うんですが、台中市は不便なところにあります。

f:id:azusa47:20200719171244p:plain

台鉄大慶駅から356番で10分ぐらいの愛心家園バス停からすぐなんですが、バスの本数が少ないんですよ。

そんなことから、僕は停留ビザの延長 居留証(ARCカード)を申請する 時と同様にYouBike(U-Bike) を利用して行ってきました。

タクシーを利用するのもいいかもしれませんね。

居留証延長手続きの流れ

一階の服務站辦公室を入って左側に受付カウンターがあります。

f:id:azusa47:20200626162300j:plain

そこにいる係員に申請書を見せると整理券を渡されますので、あとは呼ばれるのを待つだけ。

呼ばれたら係官にパスポートや申請書類を渡します。

係官がチェックして不備が無ければ、居留証を郵送にするか取りに来るかを聞かれるんですが、古い居留証を新しい居留証が出来るまで保持することも可能。

僕はその選択をして、新しい居留証が出来たら古い居留証と交換するため、取りに来ることを選択しました。

その後に居留期限が最初に居留証を取得してから一年経つので、追加申請費用(1,000元)を支払うと新しい居留証と引換える用紙をくれますよ。

f:id:azusa47:20200626172101j:plain

新しい居留証が出来あがるまで14日間かかりますので注意してください。


さて指定日以降に移民署へ居留証を取りに行くんですが、やはり最初に受付カウンターへ。

そこの係員に引換え用紙を見せると整理券を渡されます。

呼ばれたら、e‐GATEの看板がある窓口で居留証を受け取ることに。

受け取ったら、氏名、居留期限、居住地等を確認しましょう。
特に問題がなければ、ついでにe‐GATEの申請をしておくと後々出入国ゲートでスムーズですよ。

受け取りの際に係官へその旨を伝えると応じてくれます。