台湾好きな隠居生活

台湾好きな隠居生活

台湾の台中市で隠居生活をしています。そこで得た情報等も記事にしていきたい! 問合せ等のご連絡はtwitter(@iso_taiwan)からお願いします。

台湾好きな隠居生活

【台湾語学留学】台中にある東海大学の語学センターの入学手続きを紹介します

f:id:azusa47:20190705171433j:plain

*レートは1元=3.5円で計算しています。

こんにちは~台中に住んでいるISO(@iso_taiwan )です。

今回は語学センターの入学手続きをしてきたので、その流れも含めて紹介します。

実際の授業は一週間ほど先ですが、入学許可証に記載された日程で現地の学校において手続きをする必要があります。

必要な持ち物

必要な持ち物は。。。

*パスポート

本人確認をするために必要です。

*現金

授業料などを支払うために必要なんですが、ここでは現金オンリーです。

クレジットカードは使えませんので注意してください。

これだけですね。

入学手続きをする場所

f:id:azusa47:20190706170417j:plain

台湾大道幹線バス(元BRT)の東海大学バス停から徒歩10分ぐらいにあります。

校門を入って。。。

f:id:azusa47:20190402165822j:plain

約農路を歩いていくと脇に人文大樓があるんですが、その隣の建屋になります。

f:id:azusa47:20190706173809j:plain

建屋の入口には語文館と書かれた表札があって、その中にあるLAN103が会場です。

f:id:azusa47:20190706171430j:plain

入学手続きの流れ

1.資料を受け取る

f:id:azusa47:20190706175257j:plain

受付でパスポートを提示してから、名簿にサインをして資料を受け取ります。

 

2.註冊表及び學生學習背景資料調査表を記入する

f:id:azusa47:20190706175944j:plain

註冊表は、確認事項を記入します。

註冊表の主な確認事項

*授業時間

午前と午後があるんですが、希望を出すことができます。

但し、希望通りになるとは限りません。

*車両通行許可

路線バスが校内を走行しているぐらい東海大学は広くて、そのことからか自家用車で通行することも認められています。

但し、自家用車の校内通行には一ヶ月につき250元(875円)の支払いが必要です。

*選択科目

メインの中国語のほかに選択科目を加えることができます。

*保険費用

日本で海外傷害保険などの加入手続きをしなかった場合、こちらでは学校で保険を用意してくれています。

f:id:azusa47:20190707153557j:plain

一ヶ月につき170元(595円)の保険料を支払います。

かなり、リーズナブルな保険料ではないでしょうか。

こちらの保険は任意加入となっていますので、加入しない選択もできますよ。

學生學習背景資料調査表は、中国語の理解度などを自己申告します。

學生學習背景資料調査表の主な質問事項

*中国語を学ぶ動機

*中国語を学んだことがあるか(学んだことがある場合は、学んだ場所や期間を答える)

*中国語を話せるか

*中国語を読めるか

*中国語の能力検定試験を受けたことがあるか など

3.註冊表及び學生學習背景資料調査表を提出して学費などを支払う

奥にある事務室で、先程記入した註冊表及び學生學習背景資料調査表を提出してから夏学期の学費18,000元(63,000円)及び保険に加入する場合などは、その費用もまとめて支払います。

先に述べましたが、現金のみでクレジットカードは使えませんので注意してください。

 

4.クラス分けテストを受ける

f:id:azusa47:20190706174736j:plain

昼休みを挟んでクラス分けテストを受けます。

 

*オンライン試験

語文館から少し離れたところにある大智慧科技大楼のST019教室が会場。

f:id:azusa47:20190707162835j:plain

教室にはパソコンが所狭しと配置されています。

f:id:azusa47:20190707163342j:plain

テスト内容は、オンラインで中国語のヒアリング及びリーディングの選択問題でした。

f:id:azusa47:20190707164042j:plain

制限時間は120分ですが、終了した人から途中退席が可能です。

 

*口頭試験

語文館のLAN103へ戻って試験官と1対1での口頭試験です。

試験官は中国語と英語がわかりますが、日本語はわかりません。

但し、中国語の試験ですから会話はできるだけ中国語でする方がいいでしょう。

僕は「我不懂中文(私は中国語がわからない)」で終わりましたw

最後に

当日、すべての入学生が入学手続きを終了するとキャンパスツアーがあるんですが、これは任意参加です。

後日、登録してあるメールアドレスにクラス分けの結果が届きました。

授業時間は希望通りになりませんでしたが、想定通り初級者クラスでしたね。

学生証(悠遊卡機能付)は授業初日に貰えます。

f:id:azusa47:20190713184042j:plain

学生なんて何十年ぶりですが、中国語を喋れるようになるため頑張って勉強をしていきたい。