台湾好きな隠居生活

台湾好きな隠居生活

台湾の台中市で隠居生活をしています。そこで得た情報等も記事にしていきたい! 問合せ等のご連絡はtwitter(@iso_taiwan)からお願いします。

台湾好きな隠居生活

【2018年9月家計簿】静岡鉄道ではちびまる子ちゃん電車が運行されていました

先月の家計簿は、台湾でのちびまる子ちゃんイベントを記事にしたんですが。。。

静岡へ行ったら、ちびまる子ちゃん電車が運行されていました(^◇^)

静岡鉄道では期間限定でちびまる子ちゃん電車が運行されています

静岡にはJRのほかに静岡鉄道っていう地元に愛されるローカル私鉄があります。

ちびまる子ちゃんの作者であるさくらももこ先生もこの静岡鉄道沿線で生まれ育ちました。

だからでしょうか、静岡鉄道では2015年7月からちびまる子ちゃん電車の運行を開始!

評判も良く継続運行となっています。

高雄捷運まで徹底していませんが車内も。。。

ちびまる子ちゃんがラッピングされています。

また、つり革にもまるちゃんの楽しいコメントが(^○^)

さらに車内アナウンスも。。。

ローカル鉄道ならではでしょうか。

聞いていて微笑ましい感じです。

なお、このちびまる子ちゃん電車は2019年7月までの限定運行になります。

運行時刻は毎日変わります(運行されない日もあります)ので、こちら で確認してみてくださいね。

ちなみに、駅にはその日の運行時刻表が掲示されています。

ぜひ、静岡へ来た際には一度乗ってみてくださいね~

アーリーリタイアしてから一年が経ちます

あっという間ですね~

アーリーリタイアしてから一年が経ちました。

リタイアしてからすぐ台湾で試験的移住生活をしたんですが。。。

いい経験になりましたね。

日本へ戻ってからの日常は単調なんですが。。。

台湾と違って外食は高いので、自炊が基本となってしまいます。

多少生活にメリハリをつけるため、月いちぐらいでどこかに出かけたりと非日常を組み入れていきたいですね。

また機会があったら台湾での移住生活もしてみたい。

ちなみにアーリーリタイアをするにあたって、よくある質問を二点ほどあげておきますと。。。

 

*アーリーリタイアをしたいんだけど、その資金は。。。

ひと言でいえば貯金ですよ。

貯金がたまらないっていう人がいますが、貯めるポイントを一つ上げるとしたら家賃ですね。

親元にいられるなら家賃を払わなくて済むので、それに越したことがないかもしれませんが。

ただ親元を離れたとしても、バブル崩壊してから日本はアジア圏の中で珍しいデフレ経済なので、家賃も基本的に安くなっています。

東京でも激安家賃とかで検索すると月3万以下の物件が結構出てきますよ。

地方ではこんな物件も。。。

この物件もバブル崩壊したあおりで日本での製造では採算が合わなくなって工場が撤退して出てきました。

逆に台湾はインフレなので家賃が上がってきてるんだよね。台北なんかひどいもんです。

台北以外では日本よりもまだまだ安いところが多いと思いますが。。。

20代、30代は家賃の安いところに住んで貯金をするのがアーリーリタイアをする近道だと感じますね。

 

*アーリーリタイアをしたら、やることが無くて後悔しませんか。。。

僕自身は人生一度っきりってこともあるし健康寿命の事を考えると、アーリーリタイアしたことに対して後悔は一切ありません。

やりたいことも色々あるし。。。

ただ、なかには仕事をやめてから暇になってやることなくて失敗したかな~って後悔する人がいるかも。

そういったことを回避するために、なにか好きな趣味を持ってからアーリーリタイアをした方が良いのかもしれませんね。

なにも金のかかる趣味を持てと言ってるわけではないんですよ。

ウォーキングでもブログを書くことでもいいんです。

僕は台湾が大好きになったので、台湾へ行くことを趣味(生きがい)としていますね。

格安航空(LCC)が出来たおかげで安く行けますし、台北以外のところに住んで中華などの現地食材を食べれば月5万円ぐらいで生活もできます。

また、折角バイクを買ったので。。。

今回の静岡もそうなんですけど、近場でどこかに行けたらなぁ~とツーリングを趣味にと考えています。

それにしても、海外に行けばアーリーリタイアした人なんて普通にいるんですけどね。

台湾でも見かけました。

路地で椅子に座ってくつろいでる人やぶらぶらしている人。

広場で楽しそうに歌ったり踊ったりしてる人も。。。

アーリーリタイアっていうマイノリティに寛容性が無いので、日本でこのようなことはなかなかできそうにありませんが。

最後に人生一度っきりということもあるし苦しくてつらい仕事を避けて、僕はアーリーリタイアを選択しましたが、なかには仕事が好きだって方もいるでしょう。

そのような方は仕事が生きがいなんでしょうから、定年まで勤めた方が人生後悔しなくていいのかもしれません。

家計簿

*収 入   ¥0

   

*支 出

 家賃    ¥19,900

 駐車場代  ¥10,000

 食費    ¥11,496 

 通信費   ¥2,133

 外食費   ¥9,209

 遊び代   ¥16,313

 電気代   ¥6,285

 ガス代   ¥2,974

 水道代   請求が2ケ月おきのため、今月は未計上

 日用品   ¥719

 車維持費  ¥1,136

 雑費    ¥3,330    

 合計    ¥83,495

静岡ツーリングを一泊でしたので、その費用を遊び代へ計上しました。

また時計の電池交換もしたので、それは雑費に計上しました。

カシオでもGショックになると交換費用が高くなりますね。。。

交通費は先月に引続き、費用がかかりませんでしたよ~\(^o^)/ 

日本は台湾と違って、電車などの交通機関は値段が高いですから利用は避けました。 バイクにかかるガソリン代は。。。 メインで使っているリクルートプラスカードのリクルートポイントを、ポンタポイントに等価変換してガソリンスタンドで使っています。

【2018年8月家計簿】高雄捷運に乗ったら。。。そこはちびまる子ちゃんの世界でした - 台湾好きな隠居生活 

ただ、バイクのオイル交換は自分でやるので、そのオイル費用が発生しましたがw

この費用は車維持費に計上しました。

投資信託の現状。。。

含み益 今月 ¥314,518(9月28日現在)

    先月 ¥3,293(8月31日現在)

投資方針は現状維持で。

【横浜の回転寿司はこちらがおすすめ!持ち帰りもできます】とても寿司が美味しくて。。。また廻鮮寿司タフあざみ野店へ行ってきました《追記》

f:id:azusa47:20161110170334j:plain

とても寿司が美味しくて。。。また廻鮮寿司タフへ行ってきました

すでにお気に入りとなっている廻鮮寿司処タフにはよく行きます。

全国チェーン回転寿司店のスシローやはま寿司等とは比較にならないぐらいめっちゃ美味しいんです(^◇^)

だからなんですが。。。

ここのお店は、水産会社が経営している店で鮮度が売りの人気店ってこともあって、土日祝日は1時間待ち以上になることもざらなんですよ。

f:id:azusa47:20161110171355j:plain

あざみ野駅からの行き方(2018年10月6日追記)

マップでは徒歩7分となっていますが、メルセデスベンツのディーラーに向かって急な上り坂となっていますので、もう少しかかるかもしれません。

基本的に一本道なので分かりやすいです。

駐車場も10台ぐらい停められるようになっていますよ~

ランチメニューを中心に食べてみて。。。

ここのおすすめは、なんといってもランチメニューですね。

その中でもタフ丼は、めっちゃ美味しいし安いのでよく頼みます。↓ ↓ ↓

f:id:azusa47:20161110171453j:plain

ここは回転寿司なのだが、平日はほとんどレーンに流さず、店員に注文するとそこから握ってくれたりなどの対応をしてくれます。

本日のおすすめはボードやテーブル席に産地とともに明記されていて、ここの中から選べば間違いないでしょう。

f:id:azusa47:20161110173019j:plain

サイドメニューも充実しています!

ドリンクメニューも。。。

それにしても、タフ丼を食った後は鹿児島産鰤をメインに食べていたんだけど、どれも美味しかった~\(^o^)/

特に鰤はとろけるような感じで絶品だったよ!

f:id:azusa47:20161110173634j:plain

あと、さんまや。。。

生しらすも食べました(^○^)

さらに別の日には季節限定のほたるいかも。

f:id:azusa47:20170302172156j:plain

ランチタイム数量限定の親子丼。

これが超人気でいつも売切れ(T_T)↓ ↓ ↓

f:id:azusa47:20170210173224j:plain

あまり食べる機会がありませんが、いつかは食べてみたい。

また、今回利用するのを忘れてしまったんだけど(>_<)

食べログクーポンを利用すればお得に食べれますよ~

食べログクーポンはこちら 

ごちそうさまでした。

持ち帰りもできます(2018年10月6日追記)

f:id:azusa47:20181006172719j:plain

前もって電話連絡をしておけば、取りに行く時間に合わせて作っておいてくれます。

ここは結構混んでて並んでることが多いので、持ち帰りにしてゆっくり自宅で食べるっていうのもいいかもしれませんね。 

廻鮮寿司タフあざみ野店:店舗データ

Facebook廻鮮寿司処 タフ あざみ野店 -ホーム | Facebook 

住所:横浜市青葉区あざみ野南2-11−19

営業時間:11:00~22:00

【第三回台湾紀行9】台北で安くて美味しい肉包ならココ!老蔡水煎包。超人気店!金峰魯肉飯も行ってみました《追記》

f:id:azusa47:20180323151213j:plain

*レートは1元=3.7円で計算しています。

前回記事 

安くて美味しい!老蔡水煎包漢口店へ寄りました

夕飯の帰りについ寄ってしまいました。

台北駅からですと徒歩7分ぐらいになります。

老蔡水煎包はチェーン店ですので、支店がいくつかあるんですが前回と同様にホテルへの道すがらにあるこちらで。

安くて美味しいからつい。。。

老蔡水煎包でのメニューや注文方法(2018年10月5日追記)

f:id:azusa47:20180323153512j:plain

夕飯を食べた後だったんで、今回は店側一押しの鮮肉包を二個だけ購入しました。

ここは注文伝票が無いんで口頭もしくはケースに商品名が書いてあるので、それを指さし個数もジャスチャーで。

前回のような失敗はせずになんとか伝わりました(*^_^*)

メニューは鮮肉包等の包子が15元(56円)。豆漿紅茶や奶茶は20元(74円)。その他のドリンク類は15元(56円)と非常にリーズナブルですよ~

鮮肉包を食べてみて。。。

いや~

この皮の中に入っている肉餡がめっちゃ美味しい\(^o^)/

しかも二個で30元(111円)。

懐にも優しいんだよね。

ただね、注意しなければいけないことが一点。

肉包って厚みのある皮と肉餡が分離してるんだよ。

だから、食べた時に下手をすると中の肉餡が落下してしまうという悲劇が。。。

取りあえず鮮肉包二個(単価16元59円)買ったんだけど、この後悲劇が訪れることになる。 近くに座って食べている人がいたんで、同様にして食べようと皮を噛み切ったその瞬間… なんと、中に入っていた餡が落下! 地面に落ちてしまったんだよ(T_T) なんてこったい! ………一個目は皮だけ食べました(>_<)

【姜太太包子店・佳德糕餅編】第二回台湾紀行(十二) - 台湾好きな隠居生活 

ホテルに戻って 、その点を注意して食べました。

ごちそうさま~

老蔡水煎包漢口店:店舗データ

Facebook老蔡水煎包 - 台北市 | Facebook 

住所:台北市漢口街一段32號
営業時間:6:30~22:00

2017年6月11日

いつものごとくホテル飯は不味いので、朝飯を外食にしたんだよ。

今回、新規開拓で向かった先は。。。

金峰魯肉飯へ行ってみました

f:id:azusa47:20180323162653j:plain

ここって超人気店なんだよね。

台北で魯肉飯といえばここってな感じで。

よって台北魯肉飯で検索すると一面に何件も出てくる。

そんなわけで、阜杭豆漿へ行った時と同様に行列覚悟で向かったんだが、なんとか並ばずに済んだよ。

MRT中正紀念堂駅の一番出口、歩いてすぐのところにあるのがいいね。

金峰魯肉飯でのメニューや注文方法

f:id:azusa47:20180323164424j:plain

日本人も多く来店するんだろうね。

メニューに日本語表記がされていました。

魯肉飯のところには、日本語名で豚ひき肉ライスと。。。

魯肉飯の定義って俺は良くわからないんだけど、御飯のうえに豚肉が乗っかっていればいいのかな。

だって、台中の有名店である山河魯肉飯は御飯のうえに豚の角煮が乗っかっていて魯肉飯って呼んでるでしょ~

まぁ、そんなことを考えながら。。。

ここは注文伝票があるので記入して店員に渡します。

人気の魯肉飯。食べて納得(^○^)

f:id:azusa47:20180323170731j:plain

一番人気の店名にもなっている魯肉飯、それの大盛50元(185円)を頼んでみたんだけど。

見た目はあれなんだが、そのひき肉をひと口食べて目からうろこでした。。。

あっつあつなひき肉が口の中でとろけて

めっちゃ旨---い\(^o^)/

安いし、こりゃ人気があるわけだ。

また、来るよ~

ごちそうさまでした。

次回記事 

金峰魯肉飯:店舗データ

住所:台北市羅斯福路一段10號之2
営業時間:8:00~翌1:00

【変わった店名に魅かれて訪れてみたら!?】台南にある幽霊小龍包へ行ってみました

*レートは1元=3.6円で計算しています。

幽霊小龍包へ行ってみました

台南に滞在していた時、変わった店名に魅かれたので足を運んでみることにしました。

正式な店名は幽靈小站虎尾幽靈小龍包。

なんで幽霊小龍包なんて付けるかな~w

幽霊小龍包って相当インパクトのある店名。

日本で幽霊なんて店名に付けちゃうと不気味がって客が来ないと思うんだけど。。。

台湾だと違った意味合いになるのかな(?_?)

ちなみに本店は雲林県虎尾にあるようですが、検索してみると営業はしていないようですw

交通アクセス

 *15番系統路線図は大台南公車サイト から引用しています。路線図に台南駅が謳ってありますが、これは台鉄台南駅ではなく台南バスターミナルなので注意してください。

台鉄台南駅の隣駅、大橋駅から徒歩5分ぐらいにある大橋バス停から15番系統に乗車します。

料金は18元(65円)。

台南では台中と違って前から乗車、後から降車が徹底してますので注意してください。

15番系統は日中40分間隔で運行。

そのバスに30分ほど乗車して台南観護所バス停で降車します。

目の前が台南市少年院ですねw

マップでは徒歩8分となっていますが、駐車場を横切れるので実際には5分もかからないで着きますよ(^○^)

幽霊小龍包での注文方法(メニュー)

営業時間とかメニュー等が壁に書きなぐってありますw

*小龍包  8個入      70元(252円)

*焼売   8個入      70元(252円)

*総合(小龍包4個・焼売4個)70元(252円)

*蒸し餃子10個入      70元(252円)

*貢丸湯(肉団子スープ)   20元(72円) 

甘い紅茶がサービスで付きます。

また持ち帰り用で。。。

*冷凍蒸し餃子30個入   100元(360円)があります。

それにしても、めっちゃ安いです(^◇^)

ただ、ここでの注文方法は伝票が無く壁にメニューなんでw 

壁メニューに指さしか台湾中国語で店のご主人に伝えるしかありません。

取りあえず、店名にもなっている小龍包(シャオロンバオ)を頼んでみることにしました。

商品が来た時に代金を支払います。

店のご主人、腕に入れ墨していてこわもてなんで怖くて店名の由来とか聞けなかった(>_<)

次回は勇気を振り絞って。。。

小龍包を食べてみて。。。

小龍包って具と一緒にスープも入ってるもんだけど、これには入っていませんw

どちらかというと肉包かな。。。

でも、具だくさんで美味しかったですよ~\(^o^)/

ごちそうさまでした。

幽霊小龍包:店舗データ

Facebook幽靈小站 虎尾 幽靈小籠包 - ホーム | Facebook 

住所: 台南市南區大同路二段482巷191號
営業時間: 7:00~24:00

【第三回台湾紀行6】高雄へ来るとマンゴーが美味しくてつい寄りたくなる芒果好忙。炭火焼肉が美味しい正宗周焼肉飯にも行ってきました《追記》

f:id:azusa47:20170824170052j:plain

*レートは1元=3.7円で計算しています。

前回記事 

芒果好忙へ寄ってみました

高雄駅から高雄捷運紅線で三つ目にあたる巨蛋駅で下車して徒歩5分ぐらいかな~

前回行けてなかったかき氷屋が芒果好忙。

訪れたのが平日の夕方だったので、そんなに混んでいなかったよ。

これが土日だったらえらく並んでるんだろうけど。

それにしても店内マンゴーだらけだね。

台南の玉井から送ってもらってんのかな(?_?)

芒果好忙での注文方法(2018年9月28日追記)

カウンター横にあるメニュー看板を見て頼みたい商品を指さしで店員さんへ伝えます。

高雄でもインフレの波が来てますね。値上の跡がw

代金を支払った後は席で商品が来るのを待つだけです。

カウンターでは日本へ持って帰れるドライマンゴーも売ってましたよ(^○^)

芒果聖代(マンゴーサンデー)を頼んでみました

f:id:azusa47:20170824175145j:plain

芒果聖代(マンゴーサンデー)を頼んでみました。

そして。。。

ドーン!!やってきました~

マンゴーてんこ盛り\(^o^)/

青リンゴのアイスがマンゴーのうえに乗っかっています。

ひと口食べてみると。。。

う~ん、甘くてめちゃめちゃ美味しい~

夏場に高雄へ来たら、絶対ここは外せないね。

ごちそうさま~

芒果雪花冰を頼んでみました(2018年9月28日追記)

今回は芒果雪花冰を頼んでみました。

かき氷ミルクのうえにマンゴーがどっさりと。

かき氷ミルクとマンゴーのコラボがたまりませ~ん(^◇^)

さらにマンゴーアイスが二つも乗っかっています!

生マンゴーも美味しかったですよ~\(^o^)/

ごちそうさまでした。

芒果好忙:店舗データ

Facebook芒果好忙 - ホーム | Facebook 

住所:
営業時間:12:00~22:00

バイク優先の道路設計

その後、芒果好忙から30分ぐらい歩いたかな~

f:id:azusa47:20170824183630j:plain

途中でよく見かけたのが三人乗りのバイク。

台湾じゃ、当たり前の光景なんだけど。

台湾ではバイクのために道路設計ができてるんで、三人乗りでも走りやすいんじゃないかな。

例えば、交差点では必ずといっていいほどバイク停車スペースなんて区画もあるしね。

日本だと、そんな区画は無いんで前に出づらいんだよ。

正宗周焼肉飯へ行ってみました

f:id:azusa47:20170824185043j:plain

そんなことを思いながら、やってきました正宗周焼肉飯!

高雄捷運巨蛋駅からだと徒歩10分ぐらい。

f:id:azusa47:20180928163443p:plain

まだ夕食の時間には早いせいか空いていましたね。

席に座ると店員さんが伝票を持ってきてくれたんで頼みやすかった。

店内ではテレビが設置されていたんだよ。

そこで放送されていたのが。。。

なんと、アニメあたしンち

こんなところで、日本のアニメを見るとは思わなかった。

炭火焼肉が美味しかった(^○^)

f:id:azusa47:20170824190428j:plain

焼肉飯大65元(241円)を頼んでみたんだけど、ここの特徴である炭火で焼いた焼肉が美味しかった~

ごちそうさまでした。

次回記事 

正宗周焼肉飯:店舗データ

住所:
営業時間:

【台湾マンゴーの産地】台南から玉井への行き方及び注意点。玉井青果市場へ行ってみました

*レートは1元=3.6円で計算しています。

台南市玉井区にある玉井区青果集貨場。

一度、行ってみたかったんですよね~

ようやく行くことが出来ました(^◇^)

台南駅から玉井までの行き方(交通アクセス)及び注意点

*緑幹線系統路線図は大台南公車サイト から引用しています。

台鉄台南駅からは緑幹線バスを利用します。

日中15分から30分間隔で運行。

幹線って謳うだけあって台南では本数が多い方ですね。

玉井へ行くバス乗り場はコンビニのある北側バス停になりますのでご注意ください。

駅前ロータリーのこちら側になります。

この緑幹線バスが厄介なのは途中の新化行きバスが設定されてるんです(>_<)

そんなに多くはありませんが。。。

玉井と表示されているのかバス前面の行先表示版をよく確認してみてくださいね(^○^)

微妙に遠いので80分ほどかかって玉井へ到着。

ロータリーのあるセブンイレブン前に着きます。

帰りもこちらから乗車することに。

隣が興南客運のバス待合所になっていて、バスが到着するまでエアコンが効いた待合所でまったりできますよ(^◇^)

玉井バス停から徒歩3分ほどで玉井青果市場です。

悠遊卡(台湾交通系ICカード)等を利用するとお得です!

現金でも乗車できますが。。。

悠遊卡等を利用すれば割安で乗車することができます(^○^)

見てると地元の台南市民も現金では乗車しませんね。

何かしらのカードで乗車します。

そんな台南市民よりは優遇されませんが旅行者であっても悠遊卡もしくは一卡通を利用して乗車することは可能。

現金で119元(428円)が悠遊卡もしくは一卡通を利用すれば26元引きになり93元(335円)。とてもお得ですよ~(^◇^)

さらに台湾鉄道や他のバスから二時間以内に乗換えれば、追加9元安くなり84元(302円)となります。

玉井青果市場へ行ってみて。。。

やってきました~玉井青果市場\(^o^)/

台湾マンゴーの産地だけあって、メインはやはりマンゴー。

市場のいたるところに、いろんな種類のマンゴーが並んでいます。

しっかも、ものすごく安ーい(^○^)

一斤(600g)が、なんと16元(58円)!!

マンゴーの中でも、とても甘くて美味しい愛文でさえも。。。

一斤(600g)が、なんと28元(101円)!!

ほぼ、100円ですよ~

ここって、市場関係者じゃなくても購入できるんですよね。

よっぽど購入したかった~(T_T)

かご単位なんで。。。

台湾に住んでて、自宅に冷蔵庫があれば買ってました。

残念ながら、生マンゴーは検疫の関係で日本にも持って帰れませんが、ドライマンゴーも市場にありましたね。

こちらは日本に持って帰れるので、御土産として狙い目かも。

他にもバナナや。。。

パイナップル等もありました。

市場の端ではマンゴーかき氷等、マンゴーを使ったスイーツも販売してますよ~

個人的には生マンゴーのかご買いをいつかの機会にしてみたいですね。

台南玉井青果市場:データ

公式サイト:臺南市玉井區公所 

住所: 台南市玉井區中正路27號公所
営業時間: 4:00~19:00

【第三回台湾紀行5】高雄捷運の美麗島駅にあるステンドグラスアート。ドリンクスタンド大苑子高雄駅前店にも行ってみました《追記》

f:id:azusa47:20170822164156j:plain

写真:高雄捷運の美麗島駅。あまりにも有名なステンドグラスアート前にはピアノが設置してあった。

*レートは1元=3.7円で計算しています。

前回記事 

永和小籠湯包へ寄った後に向かったのが美麗島駅。

鹽埕埔駅から二駅戻ったわけなんだけど前回はスルーしていたので、途中下車してみました。

高雄捷運の美麗島駅へ行ってみて

改札を出てすぐのところにあるステンドグラスアート。

いや~

美しいね~

近くにベンチがあったんで、ここでまったりすることに。

時折、観光客が来て写真を撮ったりしてたよ。

ん?

ベンチにいたおじさんがおもむろに設置してあったピアノへ!?

f:id:azusa47:20170822170926j:plain

いきなり、ピアノを引き始めましたw

いいのか、勝手に引いて~

日本だったら、駅員がすっ飛んで来て怒られるだろ~

なーんてことを思ったりもしたんだが、ここは台湾。

こんな、ゆるーいところが大好きなんだよね。

しかし、それにしてもおじさん演奏がうまいぞ。

いい景色にピアノのBGM。

もうこれだけで台湾へ来た目的は達成された感じ。

えらい、なごむね~

結局、おじさんの演奏が終わるまでずーっといたw

ステンドグラスアート前でイベント開催することも(2018年9月22日追記)

たまたまなんですが、別日程で美麗島駅を訪れた際にはステンドグラスアート前でイベント開催されていました。

地元子供たちによるダンスショーでしょうか。

無料で観覧できます。

子供たちのハイレベルなダンスに魅了されました(^○^)

さすがにこんな時にピアノおじさんはいませんw

高雄捷運商品館がありました(2018年9月22日加筆)

f:id:azusa47:20170822173645j:plain

ステンドグラスアートの近くには高雄捷運商品館があったよ。

ちびまる子ちゃんもお出迎え~

でも、メインはやはり高雄捷運のキャラクターであるたかめ少女だった。

開通から10年っていうことで、期間限定図柄の高雄捷運48時間フリーパスにもたかめ少女が入っています。

売店の方は、平日の昼間だったからってこともあると思うんだけど、殆どお客さんはいませんでした。

売店が閉まっているときに重宝するのが自動販売機。

小物類を販売していましたね。

別日程で訪れた際にはこちらも期間限定ちびまる子ちゃん特別企画が。。。

見ていると、地元市民に愛されているようで記念撮影をしている方が多くいました。

マンゴースムージーが美味しい!ドリンクスタンド大苑子へ行ってみました

f:id:azusa47:20170822180240j:plain

高雄駅へ戻ってきて向かった先は台湾でチェーン展開をしている大苑子なんだよ。

SNSで夏季限定の愛文芒果冰沙(マンゴースムージー)が美味しいとの書き込みがあったので寄ってみた。

メニューを見せてもらったんだけど、トップページに出ていたんで店側としても一押しなんだろうね。

高雄で75元(278円)はちょっと高いけどw

f:id:azusa47:20170822184244j:plain

情報通り!こりゃ~美味しい。

果肉もたっぷり入ってる。

しかも、注文してから作るんで鮮度抜群だよ。

ごちそうさまでした。

次回記事 

ドリンクスタンド大苑子:高雄駅前店舗データ

公式サイト:大苑子茶飲專賣店ホームページ 

住所:高雄市三民區中山一路337號
営業時間:10:00~22:00

【第三回台湾紀行4】高雄で小龍包ならココ!安くて美味しい永和小籠湯包へ行ってみました《追記》

f:id:azusa47:20170815170816j:plain

写真:MRT高雄と京王電鉄がキャンペーンをやっていて、今回の高雄訪問はこれをゲットする目的もあった。

*レートは1元=3.7円で計算しています。

前回記事 

台湾鉄道で高雄へ

予約をしていた普悠瑪号の発車時間も近づいてきたので、改札を通り三階のプラットホームへと向かった。

f:id:azusa47:20170815173538j:plain

プラットホームには当駅で普悠瑪号に追越される二水行の区間車が停車中だったよ。

普悠瑪号だと台中から高雄まで約二時間。

並行して新幹線が走っているんだけど、日本と違って在来線でも別会社なんで特急が存続しているんだよね。

どうなんだろ、新幹線だと台中から左營まで約一時間。

微妙~

っていうのも、新幹線の台中駅は在来線の新鳥日駅にあって、そこまで移動しなきゃいけないうえに新鳥日駅って区間車しか停まらないんだよ。

さらに、左營駅から高雄駅まではMRTか在来線に乗らなあかんし…

料金も当然新幹線の方が高いからな~

台中から高雄の間だけを見れば在来線の方が。。。

ってな感じがするね。

f:id:azusa47:20170815181212j:plain

二度目の高雄。

早速、MRT高雄駅へ行って一日乗車券を割引価格で購入をしたんだけど、MRT自体の料金が激安なので、相当乗らないとお得感は無いんだよな~

下手をすると損してるかもしれない。

ただ、今回はおまけがつくのと一卡通(iPASS)としてもチャージをすれば使えるのでほしかったっていうのもあるんだけどね。

というわけで、次回もキャンペーンカードが残っていれば購入するかも。

購入する際には、パスポートを見せたりサインを求められたりと結構確認は厳密だったよ。

MRT鹽埕埔駅からのアクセスは!?永和小籠湯包へ行ってみました

f:id:azusa47:20170815191000j:plain

そんな一日乗車券を使って昼飯を食べに鹽埕埔駅へと向かい、以前も訪れた永和小籠湯包に。

MRT鹽埕埔駅からすぐなんでアクセスは非常にいいです(^◇^)

ここって超人気店だから遅い時間に行くと売れ切れてるんだよね~

軒先で営業しています。

暑い日差しの中でミストを噴霧して少しでも食事中、客に心地よさを提供してくれることに感謝!

永和小籠湯包での注文方法(2018年9月21日追記)

f:id:azusa47:20170815185842j:plain

メニューは三種類のみ!

値段も前回訪れた時と変わらず小龍包9個60元(222円)。

とても安いです(^○^)

注文伝票やメニュー表などが無いので、ジェスチャーか台湾中国語を口頭で頼むしかないのがネックなんですが(>_<)

小龍包だけであれば、頼むかご数を伝えればわかってくれますよ~

支払は食後でOKです。

永和小籠湯包で食べてみて。。。

f:id:azusa47:20170815191701j:plain

甘みのある肉汁がたっぷりでも、しっかりと挽肉と野菜が詰めこまれている感じで美味しかった~

酸辣湯(サンラータン)は辛みがなく食べやすかったです。

ごちそうさまでした。

次回記事 

永和小籠湯包:店舗データ

住所:高雄市鹽埕區鹽埕街33號
営業時間:11:00~21:00(売切れ次第閉店なので注意)

【2018年8月家計簿】高雄捷運に乗ったら。。。そこはちびまる子ちゃんの世界でした

高雄へ行ったんだけど、期間限定のイベントをやってたんだよ。

それは。。。

高雄捷運に乗ったら。。。そこはちびまる子ちゃんの世界でした

ちびまる子ちゃんといえば、先日作者が亡くなったってことが報道されたんだけど。。。

海外では台湾がいち早く報道されましたね。

それだけ台湾とのつながりが強かったんだと感じました。

それを頷けるひとつの出来事が。。。

高雄捷運*ちびまる子ちゃん。

駅もそうなんですが、列車に乗ってビックリ!

ちびまる子ちゃんの世界が広がっていました(^◇^)

台湾人のお子さんも大喜び!

台湾人に、ちびまる子ちゃんが浸透してるんだな~と感じるひとコマでした。

みまつや雑貨店もありましたよ~

念願だった台湾家族旅行が実現します\(^o^)/

台湾が大好きになって、はや二年。

去年ぐらいから、なんとか家族で行けないものかと画策してました。

というのも台中に滞在していた時に。。。

台湾人の知り合いから言われたことがるんですよね。

家族は来ないのか?って。。。

台湾人はとても寛容だから仕事をしていなくてもなんとも思わないんですが、家族とのつながりは日本と違って強いんですよ。

用がなくても、ラインを使ってかなりの頻度で連絡を取り合ってるように感じる。

一般的に日本じゃ用がないと親から子供に連絡とかしないと感じるんだけど。。。

それに仕事が忙しいっていうのもある。

子供たちは自立して仕事をしているから、その邪魔をしちゃいけないという意識が連絡に二の足を踏ませるんだよ。

で、なんとか仕事の調整をして貰い行けることになりました~\(^o^)/

子供たちからしてみれば、親孝行だと思ってるんだろうね。

有り難いよ。本当に。。。

ちなみに嫁さんは台湾が好きじゃないっていうのもあるんだけど、競馬や韓流ドラマを酒を飲みながら見るっていう趣味があるんで取りつく暇もなかったけどねw

家計簿

*収 入   ¥0

   

*支 出

 家賃    ¥19,900

 駐車場代  ¥10,000

 食費    ¥12,045 

 通信費   ¥1,659

 外食費   ¥9,072

 遊び代   ¥101,608

 医療費   ¥1,510

 電気代   ¥4,299

 ガス代   ¥3,101

 水道代   ¥5,425

 日用品   ¥3,354

 雑費    ¥90       

 合計    ¥172,063

遊び代が突出しているのは、子供たちのパスポート費用や次回行く台湾旅行の航空チケット及び宿泊費用を計上しているため。

やはり三人ともなると旅行費用も高額になってしまう。。。

ただ、台湾家族旅行なんて人生のうちに一度か二度ぐらいだと思うので、普段節約している分をここで惜しみなく使いたい。

節約といえば、日本での交通費支出を初めてゼロに抑えることが出来ました~(^○^)

台湾に住んでる時は達成できていたんだけど。

日本では初めて。。。

貢献してくれたのはバイクですね。

日本は台湾と違って、電車などの交通機関は値段が高いですから利用は避けました。

バイクにかかるガソリン代は。。。

メインで使っているリクルートプラスカードのリクルートポイントを、ポンタポイントに等価変換してガソリンスタンドで使っています。

ポンタポイントはいろんな場面で使えて便利ですよ~

投資信託の現状。。。

含み益 今月   +¥3,293(8月31日現在)

    先月 -¥127,039(7月31日現在)

投資方針は現状維持で。

【あまりにもマンゴーかき氷が有名になりすぎて。。。】綠豆蒜啥咪へ行ってみました

*レートは1元=3.6円で計算しています。

綠豆蒜啥咪へ行ってみました

前から行こうと考えていたんですが、こちらのお店は日曜日が休みで旅行日程があわなかったんですよ。

台北には日曜日に来ることが多かったんで。

しかも、美味しいって評判になっているマンゴーかき氷は夏季限定(>_<)

やっぱり狙いはマンゴーかき氷になるので、夏季に訪れたい!

っていうことで、ようやく伺うことが出来ました。

松江南京駅から徒歩3分ぐらいのところにあります。

マスコットキャラクターがお出迎え~

店内はそんなに広くはなく。。。

ただスイーツ店なだけに女性客が多く訪れるような、おしゃれな作りになっていました。

おひとりさま用にカウンター席もありますよ(^◇^)

伺った時にはそこそこ混んでいました。

昼過ぎで、開店してからそんなに経っていない時間帯でしたが。

客層は観光客(日本人)と現地台湾人の半々ぐらい。

冰讃 みたいに、日本人ばかりではありませんでしたね。

綠豆蒜啥咪での注文方法

先に席を決めてからレジカウンターで注文をします。

レジカウンターにはメニュー表があるので、メニュー表をもって席で考えてからでも構いません。

緑豆蒜(緑豆の殻を取ったもの)を頼む場合は。。。

ステップ1:器の大きさを決める。

ステップ2:熱いものか冷たいものかを決める(冷たいものは氷の量も調節可能です)

ステップ3:レジカウンターの隣にあるケースからトッピングを二種類決める。

注文伝票は無いので、メニュー表を指さしで店員さんに伝えます。

あとは、会計を済ませて席で商品が来るのを待つだけ。

メインメニューは緑豆蒜でした(^_^;)

店内を見てると観光客の皆さんはすべからくマンゴーかき氷を頼んでいるねw

メニュー表を見るとこれだけ突出して値段が高いんだが。

*現削愛文芒果冰 200元(720円)

あまりにも有名になりすぎたのかな、ここのマンゴーかき氷。

いろんなサイトで紹介してるもんな。

僕もそれ狙いで来たんで、マンゴーかき氷(現削愛文芒果冰)頼んでしまったんだけど。。。

でも店名からして、こちらのメインメニューは緑豆蒜なんですよね。

おすすめの一番最初にも出ているし。。。

カウンター席に座った台湾人女性もそうなんだけど、対照的に現地台湾人は緑豆蒜を頼んでいましたよ。

そんなわけで、次回は緑豆蒜を頼んでみようかな。

マンゴーかき氷を食べてみて。。。

注文してから店員さんが愛文生マンゴーをカットしていきます。

そして。。。

キターーー\(^o^)/ーーー

これでもかってぐらい生マンゴーがどっさり。

黒糖かき氷も美味しかったですよ(^○^)

ごちそうさまでした。

綠豆蒜啥咪:店舗データ

公式サイト:綠豆蒜啥咪ホーム 

住所:台北市中山區伊通街106巷6-1號
営業時間:13:00~19:30

【第三回台湾紀行2】想定外で行ってみたら!?台中にある陳老爹鐵路便當を買ってみました《追記》

f:id:azusa47:20170723161736j:plain

前回記事 

以前、食べに行った京采小館へ寄りたかったので。。。

高速バスが停まる朝馬バス停から、疲れを我慢して10分ほど歩いたんだよ。

しかし、待っていたのは。。。

f:id:azusa47:20170723165449j:plain

店の看板にライトがあたっていたんですが、休業でした(T_T)

陳老爹鐵路便當を買ってみました

f:id:azusa47:20170723174234j:plain

想定外な展開になってしまいましたが、京采小館へ行く途中でちょっと気になった弁当屋があったので、そこで弁当を買ってホテルで食べることに。

なんで気になったかといえば、店名のネーミングなんだよ。

陳老爹鐵路便當。

鐵路便當っていうぐらいだから、どっかの駅に卸しているのかもしれない。

台湾で駅弁っていうと、真っ先に台鉄弁当を思い浮かべるんだけど、めっちゃ美味しんだよね~

これはもしかして当たりかも。。。

ということで買ってしまいました!

陳老爹鐵路便當への交通アクセス(2018年8月29日追記)

今回は高速バスから降車して向かったので朝馬バス停からとなってしまいましたが、一般的には大道幹線の秋紅谷バス停が最寄りのバス停で便利です。

f:id:azusa47:20170723163354j:plain

台鉄台中駅からは日中頻発していて40分程度で着きます。

f:id:azusa47:20190421171937j:plain

バス料金は悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカードを使用すれば無料ですよ~

バス停から徒歩5分ぐらいで弁当店です。

はやる気持ちを抑えつつ。。。

早く食べたいというはやる気持ちを抑えつつ、秋紅谷バス停から大道幹線300番台のバスに乗り台中駅近くにあるホテルを目指した。

相変わらず運ちゃんの運転は荒いんだけど、それに加えて秋紅谷バス停を出た時には混んでたから駅に着くころはさらに混んで最悪な状況になると覚悟を決めていたんだよね。

なのに。。。

バス停に着くたびに、どんどん乗客が降りていくんだよw

普通、駅へ近づけば混んでいくのが常識だろ~

しまいにはガラガラになってしまったよw

降車してから台中駅近くのコンビニでビールやバナナ等を仕入れてホテルへ。

いよいよ弁当を食べてみて

今回購入したのは排骨鐵路便當75元(278円)。安いですね~

f:id:azusa47:20170723180618j:plain

早速、弁当を開けてみると。。。

ジャーン!!凄いボリューム!

そして、肉は柔らかくて甘みがあり、めちゃめちゃ美味しかった~

台鉄弁当もめっちゃ美味しいけど、こちらもお勧めですよ(^◇^)

ごちそうさまでした。

次回記事 

陳老爹鐵路便當:店舗データ

Facebook陳老爹鉄路便當 - ホーム| Facebook 

住所: 台中市西屯區上安路140號
営業時間: 10:30~20:00

【第二回台湾紀行4】台中国家歌劇院から春水堂朝富総店へ行ってみて。。。《追記》

f:id:azusa47:20170408153142j:plain

写真:台中国家歌劇院。

前回記事 

台中国家歌劇院へ行ってみました

饕之郷李姐的店を後にして、290番のバスで台中駅まで行かずに途中の臺中教育大學ってところで降りると300番台のバスが走っているバス幹線道に近い。

ちなみに、このようなことがわかるのは前回でも紹介した下記アプリを使用しているからなんだけど、非常に便利なのでお勧めです。

バス幹線道の台中駅から秋紅谷ってところまでは、日中5分おきぐらいでバスが走っているので、バスの時刻とか調べなくても大丈夫だと思うけどね。

そのバス幹線道、臺灣大道原子街口から300番台のバスに乗ると途中からバス専用道を走行するようになる。

ほぼ直線道路ってこともあるけどバスの運ちゃんスピード出すね~

あっという間に新光三越バス停に到着。

f:id:azusa47:20170408163414j:plain

写真:新光三越近くの交差点。

途中のバス専用道を走行するようになってからかな~

町並みががらりと変わったよ。

今までは寂れた雑居ビルとか廃れた感満載だったんだけど、いきなり高級感あふれるマンションが林立し始めたねw

駅に向かうにつれて町並みが発展していく感じが一般的なんだけどね~

なのに、台中ったら。。。

駅に向かうにつれて、町並みが廃れていくというおもろいところだw

台中国家歌劇院への交通アクセス(2018年8月27日追記)

この時は新光三越バス停から歩きましたが台中国家歌劇院のすぐ目の前にもバス停があります。

一般的にはこちらが便利!

台鉄台中駅からは75番系統を利用すると40分程度で着きます。

日中ほぼ30分間隔で運行されていますよ~

バス料金は悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカードを使用すれば無料です。

台中国家歌劇院を見学してみて。。。

さて、新光三越バス停から徒歩10分ぐらいにあるのが最近オープンしたばかりの台中国家歌劇院だよ。

f:id:azusa47:20170408165353j:plain

市民の憩いの場にもなってるみたいだ。

f:id:azusa47:20170408173111j:plain

周りは高層マンションが立ち並ぶ。

f:id:azusa47:20170408173631j:plain

高層マンションと歌劇院との調和も取れてるね~

f:id:azusa47:20170408174059j:plain

チケット購入窓口。入ってすぐのところにある。

f:id:azusa47:20170408175049j:plain

一階にあった、みやげ物屋。

f:id:azusa47:20170408175324j:plain

大劇場入場口。この他に中劇場があるよ。

f:id:azusa47:20170408180242j:plain

歌劇院の屋上は庭園みたいな感じになっていて、ベンチに座って弁当を食べてる家族連れや陽気がよかったんで寝てる人とかもいたな。

f:id:azusa47:20170408180838j:plain

写真:変わったベンチだね~

平日だったせいか空いていたけど、ベンチの数も多いし休日でもまったりできるんじゃないかな。

こんなところで、一日中まったりするのも最高の贅沢かもしれないよ。

開館時間は月曜から木曜までが11時30分から21時まで。週末の金曜から日曜までが11時30分から22時まで。

入館は無料だから、台中に来た際には一度行ってみるといいかもしれないね。

台中国家歌劇院:データ

公式サイト(中文):臺中國家歌劇院 National Taichung Theater 

     (日文):National Taichung Theater 台中国立歌劇院 

春水堂朝富総店へ行ってみました

f:id:azusa47:20170417170755j:plain

写真:春水堂朝富総店

台中国家歌劇院から春水堂朝富総店まで歩いて10分ぐらい。

総店ってなっているので最初創業店だと思ったんだが、ここは本店で創業店は別にあるらしい。

f:id:azusa47:20170417171721j:plain

陽気がいいので、台中国家歌劇院の脇では寝ている人がいた。この脇を通って春水堂朝富総店へ向かう。

f:id:azusa47:20170417172045j:plain

ユーバイクもあったよ!

f:id:azusa47:20170417173306j:plain

この道をひたすらまっすぐ進んでいくと春水堂朝富総店がありました。

ちなみに大道幹線の秋紅谷バス停からも徒歩8分ぐらいなんで、なかなか交通至便なところにあるよね。

しっかしこの辺も高層マンション乱立で、高級住宅街ってな感じだな。

台中駅付近の寂れた街並みとのギャップが激しい。

春水堂朝富総店への交通アクセス(2018年8月27日追記)

f:id:azusa47:20190421171937j:plain

台鉄台中駅からは大道幹線を利用して40分ぐらい。

大道幹線は日中頻発していて便利です。

もちろん、バス料金は悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカードを使用すれば無料!

立地がいいですね~(^◇^)

元祖タピオカミルクティーを頼んでみて。。。

f:id:azusa47:20170417175013j:plain

店内に入るとカウンターがあるので、そこで先に会計を済ませる。ここでも注文伝票があるから台湾華語をしゃべれなくても大丈夫。

もし、台湾華語をしゃべれたりして店員と疎通が取れるんであれば氷なしとか選択できるみたいだけど。

ここへ来たら、タピオカミルクティーでしょ~。

ということで、元祖タピオカミルクティーMサイズ(本来130元なんだが110元407円:平日にMサイズを頼むと15%引きになる)を頼むとテーブルに案内された。

f:id:azusa47:20170417181655j:plain

ボリュームあるね~。そして、めちゃ美味しい!

台湾では、こういったスイーツ店に全体から見れば少数派(マイノリティー)である中年のおっさんぼっちでも気軽に入店できる所がいいんだよ!

日本だと、なんだろ。なんか変な目で見たり避けたりするやつがいるだろ。

そんなところが日本人は寛容性がないって国連の幸福度報告書で言われる所以なんだよ。

台湾人って、少数派にも寛容なんだよな。そんな台湾が大好きだ!

あとね、台湾だとこういう有名店でもまったりできるんだよな。

ここも、いい感じだった~

日本だと店員もそうなんだけど周りがせかせかしてるんで、まったりできないんだよ。長居しちゃいけない雰囲気でさ。

台湾春水堂、ずいぶんとまったりさせてもらいました。

ごちそうさま~

次回記事 

春水堂朝富総店:店舗データ

公式サイト:世界珍珠奶茶發源地|春水堂 - 人文茶館 

住所:台中市西屯區朝馬三街12號
営業時間:8:30-23:00

【第二回台湾紀行3】台中小籠包の人気店!饕之郷李姐的店へ行ってみました《追記》

f:id:azusa47:20170405161408j:plain

前回記事 

饕之郷李姐的店へ行ってみました

台中駅から人気店である饕之郷李姐的店へ行ってみることに。

駅から距離がありますので、バスやU-Bike(レンタサイクル) を利用していくことになります。

今回はバスの290番系統で向かうことにしました。

バスの発車時間が近づいてきたので、バス停に向かうと特に整列しているわけでもなく適当にたむろっていたよ。台湾では台北の一部バス停以外は、みんなこんな感じ。

で、目的のバスが来ると歩道から道路に出てバスが停まるように手を上げたり振ったりするんだよ。

そうしないと、バス停に人がいても通過しちゃいますw

なんだか、おばさんがバスを停めているのを見て新鮮に感じたな。

日本じゃ、絶対にありえないよ。

そんなことを日本でしたらバスの運ちゃんから危ないって怒られるんじゃないかな。

そもそも、バス停に人がいたら何もしなくてもバスが停まるからね。

また、台湾のバス停って本数の少ないバスは発車時刻が載っているんだけど、そこそこ本数のあるバスは発車時刻が載っていないんだよ。アバウトな台湾らしいんだけど、その際に便利なアプリがありますよ。

実際に利用してみたんだけど、利用したい系統を入力するとバスの位置情報を表示してくれるので、どのぐらいでバスが来るのか一目瞭然ってなわけで非常に便利でした。

交通アクセス(2018年8月26日追記)

今回利用した290番系統ですと20分程度で着きます。

ただ。。。

本数が少ない(>_<)

基本的に60分おきです。場合によっては運転間隔が120分あくことも。

紹介しましたバスアプリなどで事前に確認されて利用した方が良いですね。

5番系統では遠回りをするので40分ぐらいかかるんですが、30分おき程度で本数が多くお勧めです。

台中駅バス停では290番系統と進行方向が逆の位置になりますので注意してください。

バス料金は290番及び5番とも悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカードを使用すれば無料ですよ~

f:id:azusa47:20170405161823j:plain

向上精誠路口バス停で降りてすぐのところにあるのが饕之郷李姐的店ですね。

f:id:azusa47:20180826173736p:plain

饕之郷李姐的店での注文方法

開店してすぐに伺ったので並ばずに済んだ。人気店なんで早めにきて正解だったね。

レジが店外にあるんで、最初そこにいた店員さんに聞いてみたんだが、当たり前だけど通じないw

で、その店員さんは店内にいる若干日本語が通じる店員さんを呼んできてくれて、その店員さんの手引きで席に着いた。

ここの店は注文伝票をくれるので、そこに記入して店員さんに渡せばいいだけなんで言葉が通じなくても基本的に問題ないですけどね。

今回の旅行で俺はその店に酸辣湯があれば、それも一緒に頼むことにしたんだよ。台湾で酸辣湯は安くてうまいって聞いたんで。

f:id:azusa47:20170405165839j:plain

ということで、最初に小龍包8個入って85元(315円)と酸辣湯35元(130円)を頼みました。前回の旅行でいった高雄にある永和小籠湯包も安いって思ったけど、ここも結構安いね~

やっぱり、台北に比べて台中とか高雄は物価が安いのかな~

食べてみて。。。

f:id:azusa47:20170405172044j:plain

じゃーん!そして、まいう~

肉汁はそんなに入っていなかったけど、ジューシーで旨かったよー。

f:id:azusa47:20170405172452j:plain

なんだか周りの客が小菜を取っていたので、俺もセルフサービスとなっている小菜35元(130円)を棚から持ってきて追加で食べたんだよ。まぁ、勢いって奴かな~

酸辣湯は期待通りに具だくさんで旨かった。

こんだけ食べて575円って、安っ!

永和小籠湯包に続いて大満足だよ!

ごちそうさま~

次回記事 

饕之郷李姐的店:店舗データ

Facebook饕之郷李姐的店‐ホーム|Facebook 

住所:台中市西區向上路一段353號
営業時間:11:00-23:00

【第三回台湾紀行13終】台北駅から桃園空港線に乗ってみました

*桃園空港線開通時の時刻表。最新号は→ニュー台湾時刻表2019年1月号 

 →前回記事 

2017年6月12日

いよいよ帰国当日。

早めに空港へ向かうことにして、ホテルの美味しくない朝食をキャンセルして台北駅へ。

開通してから初めて桃園空港線へ乗車することに(^○^)

台北駅から桃園空港線乗り場への行き方

台北駅って迷路みたいでわかりにくいんですよね。

最初来た時には、迷いました(-_-;)

桃園空港線台北駅は台鉄や新幹線台北駅の外れに位置していて、どちらかというとMRT北門駅に近いです。

Y地区の台北地下街に並行している地下通路を歩いて行くと。。。

いきなり開放的な空間へ出て、そこが乗り場となります。

北門駅からも桃園空港線台北駅へ行けます

山新店線北門駅の方が迷わず乗換えがしやすいですね。

北門駅入口から地下の構内に入ると。。。

構内にはわかりやすい案内板が出ています。

その案内板通りに進んでいくと。。。

こちらには動く歩道があったりして、5分ほどで桃園空港線台北駅へ着くことが出来ました。

桃園空港線の乗り方

桃園空港線へ乗車するには一般的にトークンを購入するか、悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカードを使用して入場する方法になります。

MRT桃園サイト から引用しています。

トークンは購入して自動改札機のセンサーにタッチ。

悠遊卡もしくは一卡通(台湾交通系ICカード)も自動改札機のセンサーにかざして入場。

出場はトークンの場合、自動改札機の投入口に。

悠遊卡もしくは一卡通自動改札機のセンサーにかざすんですが。。。

他のMRTだと値引きがある悠遊卡もしくは一卡通、桃園空港線は一切ないんですよね(>_<)

MRT台北線だと20元が16元になったりするのに。。。

でも、事前予約になってしまいますが有名なこちらのサイトを利用すれば若干ですが安く桃園空港線に乗車することができます(^○^)

また、嬉しいことに2018年10月から値下げになりますよ\(^o^)/

台北から桃園空港まで160元(592円)だった運賃が150元(555円)に。

段階的に値下げしていく意向のようなので、今後はもっと安く乗車できるようになるかもしれませんね。

ちなみに直達車(快速)及び普通車がありますが料金は同じです。

路線図及び時刻表を確認のうえ桃園空港線に乗車してみました

台北駅の路線図を見てみると2018年3月から一部直達車(快速)が延長運転をするようです。

*この時刻表はMRT桃園サイト より引用しています。

平日も休日も時刻は変わりません。

延長運転する直達車の運用だけが変わるようです。

空港利用者にとっては関係ありませんが。

さすが空港線だけに直達車も普通車も荷物置き場が併設されています。

さらに直達車には座席にトレイが付いているんですが。。。

他のMRTと同様に飲食は禁止です。

トレイにコップが置けるような凹みがあるんだけどねw

途中の長庚醫院駅で先行していた普通車を直達車が追越します。

空港利用者の方はどの列車でも直達車が早く着くので、そちらを利用された方が良いでしょう。

直達車を利用して空港第一ターミナルまで30分ちょっとで着きました。

新東陽が運営している麥記へ行ってみました

桃園空港第一ターミナルの地下にフードコートがあるんだよね。

早く着いたときはそこで時間を潰すんだけどホテルで朝食を食べなかったので、このフードコートで食べることに。

そこで目を付けたのが物産店をメインに運営している新東陽。

ギリギリ朝メニューの時間帯だったため、店員さんが勧めてきた皮蛋瘦肉粥セット140元(518円)を頼んでみた。

う~ん、これは。。。

やっぱり新東陽は物産店であって飲食店は二の次なのかな。

皮蛋瘦肉粥は普通に美味しかったけど。。。

単品で頼んだ方が良かったかも。

旅費集計

当時のレート1元=3.7円で計算

飛行機(往復)17,710円

宿泊費(4泊)14,670円

交通費     8,968円 

ネット(sim)  1,110円

食費     11,132円

御土産代    6,919円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合計     60,509円

 

この時はバニラエアを利用したんだけど、この後に改悪したからね。

タイガーエアを利用することが多くなったんだけど、ここは料金が若干高いんです。

サービスはいいから個人的には好きなんだけど。。。

そんなわけで、最近は旅慣れてきたし短期旅行なら機内持ち込み手荷物重量を7kg以内に抑えられる自信もあるので、バニラエアも検討しようかなと考えています。

(終わり)